青山 創星

確定拠出年金の節税を活かして個人も4千万貯められる!

前回の試算では、
国の年金だけだと
普通のサラリーマン夫婦の
老後の生活費としては
約4千万足りないという
計算になりました。

そんな、
4千万円なんて
絶対に無理という
あなたに朗報です。

普通の銀行預金では
絶対に無理だとしても、
確定拠出年金を使えば
近づける可能性が
十分に出てきます。

毎月5万円を
積み立てた場合、
ザックリと計算すると

30年後、

1.普通に銀行預金した場合は、
  1,170万円

2.確定拠出年金の中で
  銀行預金した場合は、
  1,770万円

3.確定拠出年金の中で
  世界標準の投資手法を使って
  投資した場合は、
  約3,200万円

 

こんな大きな違いに
なってしまうのです。

1と2の差は、
税金と社会保険料※を
取られるか取られないかの差です。
確定拠出年金を使えば、
確実にこれだけに
増やすことができます。

2と3の差は、
リスクを取って
投資するかしないかの差です。

絶対確実に
これだけ増えるというわけでは
ありません。

しかし、
リスクを上手にコントロールすれば
この金額に
近づける可能性が高まります。

どいう計算なのかを
確認したい方は、
こちらをクリックしてください。
⇓⇓⇓
createstar.jp/mashupenglish/1281/

 

※社会保険料が下がると、
老齢年金の支給額も
下がる場合があります。
この点も考慮する必要があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・
夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

 

 

関連記事

9一から始めるイデコ入門~税金の安くなる所得控除って何?
こんにちは、青山創星です。 所得控除で税金が安くなるっていうけど、どういうこと? 難しくてわからないという方が多いです。 簡単に言うと、給料の何パーセントかを税金として納めています。 その対象となる給料から一定の金額を差し引くことができるのです。 その差し引ける金額のことを所得控除といいます。 給料から一定の金額を差し引いた金額の何パーセントかを……
20一から始めるイデコ入門~一般の預金とイデコ預金はどこが違う?
こんにちは、青山創星です。 お金持ちはよりお金持ちに 貧乏人はより貧乏人に イデコはこのような制度だともいえます。 イデコで積み立てをすると取られていた税金が全額戻ってきます。 日本の所得税は累進課税となっています。 つまり、所得が多ければ多いほどたくさん税金が取られるという仕組みです。 ということは、所得が多ければ多いほどたくさんの金額が戻っ……
投資信託を選ぶポイント(続々)
こんにちは、青山創星です。前回は、投資信託を選ぶポイントとして運用の手法(スタイル)のうちパッシブ運用とアクティブ運用についてお話ししました。今回は、バランス型商品についてお話しします。パッシブ運用の商品を使う場合リスクを分散させるためにはいくつかのインデックスに連動する商品を組み合わせて投資する必要があります。例えば、日本株式日本債券外国株式外国債券といっ……
玉手箱の創り方(続々々)
こんにちは、青山創星です。前回は、機関投資家と呼ばれる銀行などが投資をするときに基本として使っている考え方を使ってインデックス型投資信託に投資するとリスクの割にリターンの高い投資ができるというお話をしました。でもそのノーベル賞受賞の学者の理論が基になった考え方がそんなにすごいのかまだよくわからないという人もいるでしょう。前回の例はこのようなものでした。100……