コラム 2017年1月6日青山 創星 6リスクは変えないままリターン(リターン)だけを変えることができる? HOMEコラム6リスクは変えないままリターン(リターン)だけを変えることができる? よくハイリスク・ハイリターンということばを聞くと思います。高いリターンを得るためには、高いリスクを取らなければならないということです。しかし、価格の動きが異なる複数の資産を組み合わせて分散投資すると、同じリターンでもリスクを低くしたり、同じリスクでもリターンを高くしたりすることができるようになります。銀行や保険会社など機関投資家と呼ばれるプロの投資家は、この考え方を投資の基本として使っています。個人で投資する場合も、この考え方を使うことができます。 お問い合わせフォーム 役に立つメルマガも定期配信中! ▼▼メールマガジン「青山創星のiDeCo(イデコ)入門講座」のご登録はこちらから▼▼ 氏名 ※ 姓: 名: フリガナ メールアドレス ※ 𝕏 コピーしました 401K DC iDeCo 年金 確定拠出年金 老後 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 確定「給付」年金と確定「拠出」年金はどう違うの? こんにちは、青山創星です。昔はもらえる金額が確定している確定「給付」年金が、企業の年金の基本でした。しかし、運用が難しくなり会社が約束した給付額を支払っていくのが難しくなりました。そこで、国が用意した制度が確定「拠出」年金というものです。会社が積み立ててあげる金額が確定しているけれど、それを運用するのは従業員各人。だから、最終的にもらえる金額は不確定となる。…… 驚愕のイエテボリ投資法 こんにちは、青山創星です。 突然ですが、先日の「ためしてガッテン」ご覧になりましたか? 驚愕の虫歯予防歯磨き法、イエテボリ・テクニック。 目から大きなウロコが何枚もボロボロと落ちました。 40才の日本人で虫歯のある人はほぼ100%。 スウェーデン人はなんとたったの約20%。 なぜこんなに大きな差があるのか? 一番…… 老後、国の年金ではいくら足りないのか、受給額を計算してみよう。 こんにちは、青山創星です。国の年金、あんまりあてにならないなあ。そう思いながらも、特に準備していないあなたへ。いったい国の年金だけでは老後の生活のためにいくら足りないのか?まずは、ザックリ知りましょう。3分19秒でわかります。⇓⇓⇓ ・・・・・・・・・・・・・・・・夢ある老後を実現する国の制度企業型確定拠出年金について無料メルマガでお伝…… 確定拠出年金は個人にも会社にも節税メリットをもたらす 一人社長や家族経営の会社の社長様へ.現役時代、普通にしっかりと働いていた人たちが次々と老後破産に追い込まれていっています。今や国の年金だけでほとんど貯蓄がないと、老後最低限の生活すら送っていくことができません。.ましてや病気の費用や住宅ローンなどをまかなっていくことは不可能です。.確定拠出年金は国の用意してくれた究極の節税制度です。.会社としても経費として非……