コラム 2017年1月6日青山 創星 6リスクは変えないままリターン(リターン)だけを変えることができる? HOMEコラム6リスクは変えないままリターン(リターン)だけを変えることができる? よくハイリスク・ハイリターンということばを聞くと思います。高いリターンを得るためには、高いリスクを取らなければならないということです。しかし、価格の動きが異なる複数の資産を組み合わせて分散投資すると、同じリターンでもリスクを低くしたり、同じリスクでもリターンを高くしたりすることができるようになります。銀行や保険会社など機関投資家と呼ばれるプロの投資家は、この考え方を投資の基本として使っています。個人で投資する場合も、この考え方を使うことができます。 お問い合わせフォーム 役に立つメルマガも定期配信中! ▼▼メールマガジン「青山創星のiDeCo(イデコ)入門講座」のご登録はこちらから▼▼ 氏名 ※ 姓: 名: フリガナ メールアドレス ※ 𝕏 コピーしました 401K DC iDeCo 年金 確定拠出年金 老後 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 31一から始めるiDeCo入門~リスクを減らす分散投資ってどんなの? https://youtu.be/80CcmQu8YSE 創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、いろんな投資信託について学んできました。 アユ🐟:はい、増やし方ですね。 創星…… 個人にも企業にもメリットのある確定拠出年金 こんにちは、青山創星です。老後資産づくりにはこれ以上のものはないというほど税金が優遇されている確定拠出年金制度。それなのに、なぜ誰も教えてくれないのでしょうか?2分52秒で謎を解明します!!!今すぐクリック!!!⇓⇓⇓ ・・・・・・・・・・・・・・・・夢ある老後を実現する国の制度企業型確定拠出年金について無料メルマガでお伝えさせていただいています。…… 13自営業者の夫婦は一体いくらの年金をもらえるのでしょうか? 自営業者の夫婦の老後はどうなるのでしょうか?ご主人が65歳になると、最大6万5千円の基礎年金がもらえます。そして、奥様も65歳になると、お二人合わせて最大13万円の基礎年金をもらえることになります。残念ですが、くにからの年金はこれで終わりです。…… 17一から始めるイデコ入門~どこでやるかで重要なもう一つのポイント こんにちは、青山創星です。 どの金融機関でイデコをやるかで重要なのは、前回お伝えした制度の手数料の安いことの他にこれからお伝えするもう一つのポイントがあります。 その二つ目のポイントとは、自分の投資したい商品の手数料が安いかどうかです。 例えば、Topixに連動する投資信託でも信託報酬(投資期間中ずっと取られる手数料)が高いものは0.7%程度のもの、低……