青山 創星

49一から始めるiDeCO入門~錬金術!年金を+40%もらう方法

 

創星🌟:こんにちは

アユ🐟:こんにちは

創星🌟:です

アユ🐟:アユです。

創星:うん、前回は、国の年金の話、ちょっとね。

アユ🐟:そうそうそう。

創星🌟:お話しましたね。

アユ🐟:付加年金っていうお得なことがあるってことで、その他にはないんですか?

創星🌟:あるんですよ。

アユ🐟:あるんですかまだ!

創星🌟:まだあるんです。貰い方を上手いことすると、これも得になっちゃう方法があるんです。

アユ🐟:へえ~!

創星🌟:これも実は、あんまり知ってる人少ないかもしれませんけども、えー、普通国の年金って65歳から貰うんですね。

アユ🐟:そうですね。

創星🌟:これが標準なんです。

アユ🐟:はい。

創星🌟:でも、それを早めに貰うってことも出来るし、

アユ🐟:うんうんうん。

創星🌟:ちょっと遅らせて貰うってことも出来るし。

アユ🐟:なるほど。

創星🌟:早めに貰うと、貰える金額がちょっと減っちゃうんですね。

アユ🐟:うんうんうん。

創星🌟:なんでかっていったら長い間貰うことになるので、毎年貰う金額がちょっと少なくなっちゃう。でも、少し遅らせて貰うと、結構ね、沢山貰えるんです。

アユ🐟:逆に増えるんですね。

創星🌟:そうそう。65歳から貰うよりも、70歳から貰った方が、4割くらい沢山、毎年貰える額が増えるんですね。(繰下げ受給)

アユ🐟:じゃあ65歳っていっても今ね、老人って感じじゃないですもんね。

創星🌟:そうそう。

アユ🐟:若い方も多いから、遅らせるんだったら、沢山貰えてお得ですよね。

創星🌟:そうでしょう、そうでしょう。

アユ🐟:で、長生きすればいいでしょ?うんうんうん。

創星🌟:そうなんです。例えば、あの、今65歳から貰うと、満額で40年間保険料納めた人だと、国民年金78万くらい貰えるんですね。それを70歳から貰い始めると、いくらかっていうと111万円貰えるんですね。

アユ🐟:うんうん。

創星🌟:うん、111万円貰えるんですよ。で、そうすると、例えば、その、えー、65歳からのところを、5年遅らせて、70歳から貰い始めた時は、81歳より長生きすると65歳から貰い始めたときよりも沢山貰えることになるんです。

アユ🐟:うんうん。

創星🌟:意味分かるかなあ。ちょっとややこしいよね。普通65歳から貰うんだけども、それを70歳から貰うようにし始めると、5年遅らせて貰い始めると、81歳より長生きしたら、得になるんです。だから81歳より長生きするかなと思ったら、遅らせた方がいいかもしれない。

アユ🐟:なるほど。

創星🌟:うん。で、その遅らせるっていっても、遅らせるってことはその間年金貰わないで我慢しなきゃいけないでしょ。

アユ🐟:そうですよね。

創星🌟:そこをカバーするのに、確定拠出年金「iDeCo」、これが活かせるんですよ。

アユ🐟:ああ、そうか。なるほど。

創星🌟:はい。というお話でした。

アユ🐟:はい。

創星🌟:じゃあ今日はそこまでにしましょうか。

アユ🐟:はい。ありがとうございます。

創星🌟:ありがとうございました。さようなら。

アユ🐟:さようなら。

 

2018年8月18日(土)岐阜メディアコスモスで「夢ある人生100年時代を生き抜く年金作りと投資法セミナー」が開催されます。

詳細・お申し込みはこちらから

2018年8月18日(土)
13:00 ~ 13:50
「夢ある人生100年時代の年金の知識とお得に自分年金を作る方法」
確定拠出年金相談ねっと代表
山中伸枝(やまなか・のぶえ)

14:00 ~ 16:00
「夢ある人生100年時代を生き抜くためのらくらく投資法」
セゾン投信株式会社​代表取締役社長 兼 CIO
中野晴啓(なかの・はるひろ)

16:00 ~ 17:00
質疑応答、集合写真撮影、書籍販売など

※VIP席の方は前夜長良川で開催される貸切鵜飼い舟懇親会にご参加いただけます。
  お二人の先生方と全国から集まる確定拠出年金相談ねっとの認定FPたちも参加。
  鵜飼いを見ながら食事をし、懇親を深めることが出来ます。
  但し、舟の定員の都合上、こちらの席をご用意できるのは数名様のみとなっています。
  既に残り数席となっており、満席となり次第販売終了となります。
  ご了承ください。

詳細・お申し込みはこちらから

 

関連記事

国の年金には上限額がある!!!
こんにちは、青山創星です。自動車は一旦スピードを出して走り出すと止めようとしてもなかなか止まりません。慣性の法則が働くからです。これと同じように一旦ぜいたくな暮らしに慣れるとすぐには質素な暮らしに戻れません。国からもらえる年金額について早めに知っておかなければならないことがあります。昨日お話ししたように一人社長が国からもらえる年金はザックリこれくらいでした。……
玉手箱の創り方
こんにちは、青山創星です。お金をたくさん貯めるってなかなか大変です。一攫千金を狙って宝くじを買ったり馬券を買ったり。でも、当たる確率は非常に低い。だから、どうしても必要なお金を創るためにはこの方法は適切ではない。でも、FX(エフエックス)や株で儲けられるかも。そう思う人も多いようです。FXというのは通貨を売り買いしてサヤを稼ぐというものです。サヤを稼ぐという……
9サラリーマンの妻(専業主婦)がもらえる年金の最高額はいくら?
サラリーマンの妻は、自分では保険料を払っていません。しかし、サラリーマンの夫が妻の国民年金の保険料も払ってくれているため、基礎年金をもらうことができます。ただし、金額は満額で月6万5千円となっています。さあ、これで暮らしていけますか?……
年金はいくらもらえる? 創星とアユの一から始めるイデコ入門 第3回
  プロの投資手法を使って安全でリターンを高める投資法をお伝えしています。 動画をご覧いただくと、お金の不安をなくし夢ある資産形成をする手法を身につけることが出来ます。 動画を見逃さないために、是非チャンネル登録してください。 今すぐクリック ⇓⇓⇓ チャンネル登録:http://bit.ly/34cCiqD……