青山 創星

一人社長の自分って、国の年金をいくらもらえるの?

こんにちは、青山創星です。

一人社長の自分がもらえる
国の年金って
いったいいくらくらいなの?

年金定期便って
送られてきたの
見たことがあるけど
そのまましまい込んじゃって
探すのは大変。

月15万円もらえるのか
20万円なのか
30万円なのか
ザックリでもいいから
知ってみることが重要です。

なぜですって?

その深刻さに
気づいていただけるからです。

ほんの1分で
あなたのもらえる
国の年金額を
ザックリと
計算することができます。

これから
その魔法の公式をお教えします!!!

まず、
保険料を払っている国民
みんながもらえるのが
老齢基礎年金です。

【老齢基礎年金】
40年間
保険料未納が無ければ

年間80万円

もらえます。

加入年数が40年より
短い場合は
次のように計算します。

2万円×加入年数

例えば、
30年間加入ならば
年間60万円
もらえます。

但し、
25年未満の加入だと
1円ももらえません。
24年間保険料を
払っていても
1円ももらえません。

【老齢厚生年金】

月給×5.481÷1000×厚生年金加入月数

例えば、
月給30万円で
30歳から60歳までの
30年間会社員だったという場合、

30万円×5.481÷1000×30年×12か月
=591,948 ≒ 約60万円(年間)

会社員だった期間というのは、
ご自分で会社を興す前に
サラリーマンとして
働いていた期間も合計します。

(月給は正式には
「標準報酬月額」のことですが、
月給を使って計算して
ザックリつかんでみて下さい。
また、標準報酬月額は
62万円が上限です)

さあ、
まとめてみましょう。

一人社長の自分は
いくらの年金を
国からもらえるのか?

30年間会社員だった場合、
【老齢基礎年金】80万円
+【老齢厚生年金】60万円
140万円(年間)

つまり、
月当たり約12万円です。

奥様が専業主婦なら
奥様は

【老齢基礎年金】80万円(年間)

だけです。

つまり、
月当たり約6万円です。

ご夫婦合わせて、
12+6=18万円(月間)

これが現実です。
この現実を
まずは知っていただきたかったのです。

この金額は
今の制度がこのまま続けば
というものです。

制度の改正があって
増えていく可能性は
非常に少ないでしょう。

逆に減っていく可能性は
非常に高いでしょう。

この現実を直視して
そのうえで
今から
対応することが
大変重要だと思います。

 

「一人社長のための
確定拠出年金講座」(仮題)
準備中です。
確定拠出年金って
面白そうな制度だけど
イマイチよくわからない、
勉強してみたい、
と言うあなたのための
講座です。
.
この記事の下の方で
ご案内している
メルマガ読者に先行で
講座のご案内を
差し上げる予定です。
少人数で
しっかり学んでいただく講座です。
すぐにいっぱに
ご興味のある方は
メルマガにご登録
しておいていただければ
と思います。

……………………………..
夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

関連記事

確定拠出年金の節税を活かして個人も4千万貯められる!
前回の試算では、国の年金だけだと普通のサラリーマン夫婦の老後の生活費としては約4千万足りないという計算になりました。そんな、4千万円なんて絶対に無理というあなたに朗報です。普通の銀行預金では絶対に無理だとしても、確定拠出年金を使えば近づける可能性が十分に出てきます。毎月5万円を積み立てた場合、ザックリと計算すると30年後、1.普通に銀行預金した場合は、  1……
9サラリーマンの妻(専業主婦)がもらえる年金の最高額はいくら?
サラリーマンの妻は、自分では保険料を払っていません。しかし、サラリーマンの夫が妻の国民年金の保険料も払ってくれているため、基礎年金をもらうことができます。ただし、金額は満額で月6万5千円となっています。さあ、これで暮らしていけますか?……
11一から始めるイデコ入門~イデコで預金もできる?!
こんにちは、青山創星です。 これ、意外とかなりの人が知らない。 イデコで預金ができるんです。 イデコというと投資、投資というとリスクがあって怖いという人が多いです。 でも、預金なら投資信託のような相場変動のリスクはありません。 イデコで預金をすると、相場変動のリスクを負わずに所得控除のメリットをだけ受けることができるわけです。 でも、ちょっと注意……
玉手箱の創り方
こんにちは、青山創星です。お金をたくさん貯めるってなかなか大変です。一攫千金を狙って宝くじを買ったり馬券を買ったり。でも、当たる確率は非常に低い。だから、どうしても必要なお金を創るためにはこの方法は適切ではない。でも、FX(エフエックス)や株で儲けられるかも。そう思う人も多いようです。FXというのは通貨を売り買いしてサヤを稼ぐというものです。サヤを稼ぐという……