青山 創星

16一から始めるイデコ入門~どこで申し込むのがいいの?

こんにちは、青山創星です。

イデコでは、どこで申し込みをするかがとても重要です。

この最初の一歩を誤ると、致命的な損失となります。

なぜか?

手数料が、申し込みをする金融機関によって全く異なるからです。

申し込みをする金融機関が取る手数料が無料のところもあれば400円以上のところもあります。

これが毎月かかってくるので、トータルとしては結構大きな違いになります。

申込みできる金融機関としてとうろくされているのは約200社あります。

www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/un-eikanri.html

しかし、実際に選ぶ対象としては数社に絞られます。

無料のところや安くするところが多くなってきていますが、そういうところはまだまだ限られています。

このリンクを見ると、手数料の安い金融機関が一目瞭然です。
www.dcnenkin.jp/search/commission.php

 

最近、金融機関の間ではイデコ口座の取り合いになっているようです。

イデコの有利さに気づいてイデコ口座を別の金融機関で作られてしまうと、自分のところで買っていた投資信託をそちらに持っていかれてしまったり、これから新しい投資信託を自分のところで買ってもらえなくなるからです。

イデコ口座は、一つの金融機関でしか作れないのです。

いつも預金をしている銀行でイデコ口座を作りませんかと言われたら気を付けてください。

高い手数料の場合が多いですので、よく確認してからにする必要があります。

更に、イデコの中で使える商品も金融機関ごとに全く異なっています。

その商品にかかる手数料も異なります。

これについては別の機会にお伝えしたいと思います。

 

★★★★★★★★★★★★★★★

創星:こんにちは。

アユ:こんにちは。

創星:創星です。

アユ:アユです。

創星:さあ、前回は申込みの仕方についてお話しましたね。だいぶ、いろんなことわかってきたと思うんですけど、まだまだわからないことあるかな。

アユ:はい、申込書を送りました、じゃあ受付、どこで受付する、申し込むのが一番おすすめかというところお聞きしたいです。

創星:そうですね、申込の仕方は分かったけれども、どこに申し込んだらいいかわからないと。

アユ:そうそう、申込先がわからないです。

創星:それを選ばないといけないです。実は、申込できる金融機関って、ものすごい数があるんですよ。
200ぐらい登録されていて、活発にやってるとこは150ぐらいあるんですよ。その150ぐらいの中から、どこがいいか選ばないといけない。これ大変ですよね。

アユ:大変ですね。

創星:銀行の窓口行くと、最近は「IDeCo」を説明するようになってきているので、説明を聞くと、ついついそこで入ってしまいたくなっちゃうんだけど、それは絶対にやめたほうがいいですから。

アユ:お得なところがあるということですね。

創星:そうそう、だいたい、一般の銀行の預金をしてるところでやろうと思うと、そこは不利なところです。必ずと言っていいほど。99%不利なところなので、そこを選ばないようにするというとこが一番の肝ですね。
で、何が一番問題、ポイントなのかと言うと、手数料なんですね。

アユ:申込手数料がかかるっていうお話でしたよね。

創星:申し込みするときに手数料がかかるし、ずっとやってる間中、毎月毎月とられる手数料もあるんです。

アユ:そうでした。覚えています。

創星:最初にとられるのが、2777円、毎月とられるのが167円、これどこの銀行でも証券会社でも、生保でも、同じ。
だけども、それプラスアルファで銀行とか証券会社が取ってくるのが普通なんですね。
そうしないと、さっき言った金額が全部、銀行とかがとれる手数料ではなくて、制度の元締めの国民年金基金連合会やお金の管理をしている信託銀行がとるものなので、(銀行とかの)儲けがなくなっちゃう。
でも、独自の手数料が小さいところ、少ないところか、無料なところも中にはあるんです。

アユ:へー。

創星:どこで儲けるのって話なんだけども、そういうところもあるので、そこを探して申し込んでもらうと。で、一般的によく安いところと言われているのが、SBI証券というところだとか、楽天証券というところは、その手数料無料なんです。無料なとこってあんまりなくて、その2社は無料。まだ他にも無料なところあるんですけどね。
そういうところか、すごく安いところを見つけてもらって、申し込んでもらうということになりますね。

アユ:その2社がおすすめということで。もう一度2社お願いします。

創星:SBI証券。

アユ:SBI証券。

創星:楽天証券。

アユ:楽天証券。

創星:別に私、そこのまわしもんじゃないので、私銀行に勤めてましたけども、ここの銀行といまの銀行と全く関係ないところだし、今は銀行に勤めてませんので、これによって儲けを得ることもないです。
一番いいところを探してもらうために、私がいま持っている情報をとりあえずみなさんに差し上げますので、その中からいろいろ調べて、選んでいただければと思いますので。

アユ:はい、わかりました。

創星:じゃあ、今日はそれだけにしておきましょうか。

アユ:ありがとうございました。

創星:ありがとうございました。ばいばい~。

★★★★★★★★★★★★★★★

【【【大阪で開催の個人事業主フェスティバルで個人事業主、一人社長の利益アップと資産形成に最適な確定拠出年金(イデコ)についてお話しさせていただきます。】】】
イデコを始める時に、はずすと大損するポイントとイデコの最適活用法をお伝えします。
ちなみに私、青山創星の登壇は12時からです。
来ていただけると嬉しいです。

個人事業主情報フェスティバルは事前申請すると無料で参加できます。

忘れないようにすぐ無料チケット申請しましょう → ここ重要

無料チケット申請:クリック!!!
www.sugikawa-masahiko.xyz/joho-fes
.
.
.

goo.gl/FAiYV4

↑↑↑

じっくり学びたい方はこちら。
名古屋でじっくりイデコを学べる貴重なチャンス!!!

どこの金融機関にも所属していない元銀行員が、あなたに最適の金融機関や商品の選び方から運用の仕方まで、イデコの全てをお伝えします。

関連記事

11一から始めるイデコ入門~イデコで預金もできる?!
こんにちは、青山創星です。 これ、意外とかなりの人が知らない。 イデコで預金ができるんです。 イデコというと投資、投資というとリスクがあって怖いという人が多いです。 でも、預金なら投資信託のような相場変動のリスクはありません。 イデコで預金をすると、相場変動のリスクを負わずに所得控除のメリットをだけ受けることができるわけです。 でも、ちょっと注意……
見えない老後のオバケを見てしまおう!!!
老後の不安は、見えない老後のオバケが原因。不安は、正体不明のものがあるから生まれるものです。なんだかよくわからない。周りの人たちが、怖いぞ怖いぞと言っている。自分にはそんなの関係ないと思っても、どこか気になる。気になっていると今の自分が思いっきりアクセルを踏むことが出来なくなってしまいます。国からもらえる年金では老後の生活には足りないと人は言う。体が思うよう……
15自営業者と妻は年金だけで暮らせるのか?
自営業者のご夫婦は老後、年金だけで暮らしていけるでしょうか?.こんにちは、青山創星です。.自営業者の場合はサラリーマンの場合と違い厚生年金保険がありません。.国民年金だけとなります。.老後はかなり厳しいものになります。.そこで、年金を増やすために、今すぐできてものすごくお得な裏技(表技?)です。.付加年金という制度です。今払っている国民年金の保険料に月400……
投資に失敗しないのには理由がある
【難しそうな金融をあなたのものに!!!】こんにちは、青山創星です。 あなたは、この金融の常識問題に答えることができますか?! あなたの未来の老後時代からの挑戦状です。 もし万が一答えられなくても肩を落とす必要はありません。 これから私と一緒に学んでいけばまだ十分に間に合います。 私の銀行で経験し学んだ全てをあなたに捧げます!!! さあ、挑戦!!!⇓⇓⇓……