五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「就職のため学校に通うと受けられる教育訓練給付金とは?(4)」

ご覧の皆さま、こんにちは。

「ファイナンシャルフィールド」で全4回で執筆しました教育訓練給付金制度の記事、最終回となる第4回目「就職のため学校に通うと受けられる教育訓練給付金とは?(4)」も掲載されました。

第4回目は教育訓練支援給付金についてです。こちらは第3回目で取り上げました専門実践教育訓練給付金と関連しています。

会社を既に退職している中、昼間に、しかも長期間学校に通って専門実践教育訓練を受けていると、給与の収入もなく、不安なことも多いでしょう。そういった方々が、専門実践教育訓練給付金の他に教育訓練支援給付金を受けられる場合があります。

経済的な負担が少しでも軽くなりますと、心理的にも楽になり、受講や資格の勉強に専念できますね。

ただし、この教育訓練支援給付金は2022年3年までの時限措置となっています。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「65歳以上の遺族厚生年金は差額支給! どれくらい差し引かれる? 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 2022年1本目の記事として、ファイナンシャルフィールドで新規記事「65歳以上の……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「年金の種類別に見る! 年金の受給手続きとは?(2)」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 ファイナンシャル・フィールド「年金の種類別に見る! 年金の受給手続きとは?(2)」が掲……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「種類が違う年金同士でも受けられる? 年金の併給パターンを整理 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「種類が違う年金同士でも受けられる? 年金の……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「障害が重くなった場合にできる「年金額の改定請求」って?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 昨日に続き、「ファイナンシャル・フィールド」の新規記事が掲載されました。 今回は「障害が重くなった場合にできる「年金額の改定請求」って?」になります。障害年金についてです。 病気・ケガが原因で障害が残って障害年金を受け始め、時とともに障害状態が悪化してしまう場合もあります。そのような場合に現在の障害状態に見合っ……