五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「だんだん上がってきている国民年金保険料を理解しよう」

ご覧の皆さま、こんにちは。

ブレイクメディア株式会社様の「ファイナンシャル・フィールド」で執筆しました新規記事「だんだん上がってきている国民年金保険料を理解しよう」が掲載されました。

国民年金の月額保険料、2020年度は16,540円、2021年度は16,610円になります。

昨年度が16,410円でした。

保険料額、また上がっていますね。

翌月末が納付期限である毎月の保険料について、まとめて前倒しで支払うと安くなります(前納)。当月末払いの早割、6か月前納、1年前納、2年前納といくつか種類があります。まとめて多く払うほど、1か月あたりの割引額も大きくなります。

既に来年度・2021年度の保険料の額が決まっているのは2年前納の関係となっています。

前納にはまとまったお金が必要ですので、今後の資金計画を立てながら前納する必要がありますね。

なお、保険料の支払いが難しい場合、免除制度や猶予制度があります。免除、猶予を受ける場合は手続きをお忘れなく、そしてお早めに。

関連記事

【メディア実績】フィナシー『年金の誤解を斬る!』第8回「“不公平”と非難される年金『第3号被保険者制度』―その裏で起きている“ある大変化”」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 フィナシーで連載中の『年金の誤解を斬る!』、第8回目「“不公平”と非難される年金『第3号被保険者制度』―その裏で起きている“ある大変化”」が掲載されました。 今回は第3号被保険者制度に……
【メディア実績】Finasee(フィナシー)「みんなの資産運用相談 自営業者必見!iDeCo、小規模企業共済etc.節税も資産形成も叶えるには?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 「Finasee(フィナシー)」(想研様)で「みんなの資産運用相談 自営業者必見!iD……
【メディア実績】ハマシェルジュ「そろそろ本気で考えたい、老後の生活収支」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 横浜銀行様の『あなたのお金とくらしのそばに。ハマシェルジュ』で「そろそろ本気で考えたい、老後の生活収支」を掲載いただいています。 2023年度は2022年度より年金額が上がりましたが、……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「年金記録に漏れが見つかったらどうなる?(1)年金を受け取り始めた後に判明した場合」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 9月になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 9月も年金に関する執筆を続けてい……