五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「だんだん上がってきている国民年金保険料を理解しよう」

ご覧の皆さま、こんにちは。

ブレイクメディア株式会社様の「ファイナンシャル・フィールド」で執筆しました新規記事「だんだん上がってきている国民年金保険料を理解しよう」が掲載されました。

国民年金の月額保険料、2020年度は16,540円、2021年度は16,610円になります。

昨年度が16,410円でした。

保険料額、また上がっていますね。

翌月末が納付期限である毎月の保険料について、まとめて前倒しで支払うと安くなります(前納)。当月末払いの早割、6か月前納、1年前納、2年前納といくつか種類があります。まとめて多く払うほど、1か月あたりの割引額も大きくなります。

既に来年度・2021年度の保険料の額が決まっているのは2年前納の関係となっています。

前納にはまとまったお金が必要ですので、今後の資金計画を立てながら前納する必要がありますね。

なお、保険料の支払いが難しい場合、免除制度や猶予制度があります。免除、猶予を受ける場合は手続きをお忘れなく、そしてお早めに。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「もしも夫・妻が亡くなったら、いくら受け取れる? 会社員の夫を亡くした、専業主婦の場合」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 ファイナンシャルフィールドで「もしも夫・妻が亡くなったら、いくら受け取れる? 会社員の……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「2024年度の年金額はどれくらい上がる?(1)」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「2024年度の年金額はどれくらい上がる?(1)」が掲載されました。 2024年度の年金額に関する記事を全2回に分けて取り上げ、今回はその第1回目と……
【メディア実績】Finasee『マネーの人間ドラマ』「遺族年金の受給要件」【前編】【後編】
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 Finaseeの『マネーの人間ドラマ』で「遺族年金の受給要件」【前編】【後編】が掲載されました。 【前編】「『若い時にちゃんと国民年金保険料を払うべきだった…』遺族年金を諦めていた夫婦に訪れた『予想外の展開』」 【後編】「遺族年金は“0円”だと思っていたのに…『安……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(2)60歳以降に退職した場合」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(2)60歳以降に退職した……