五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「給与の高い人は増税に?2020年分から会社員向けの控除額が変わる!」

ご覧の皆さま、こんちには。

「ファイナンシャル・フィールド」の「給与の高い人は増税に?2020年分から会社員向けの控除額が変わる!」が掲載されました。

所得税の控除に関する執筆が続いていますが、今回は給与所得のある人の給与所得控除の視点から執筆しています。

2020年より給与所得控除がマイナス10万円となります。控除額が減ると課税対象となる額が増えることになります。

これで増税、と思いきや、代わりに基礎控除がプラス10万円となりますので実質変化がなし、ということになります(前回の基礎控除についての記事もご覧下さい。)。

ただし、給与収入の高い人は要注意。

控除額が下がり、基礎控除のプラス分を加味しても合計の控除額が減ることになります。

その一方で、所得金額調整控除という新しい控除制度が始まるのもポイントです。

今年の年末調整や確定申告はまだ先ですが、税金の計算方法が変わるということを今のうちに想定しておくと、実際の手続きが少しスムーズになりそうですね。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(1)60歳前に退職した場合 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(1)60歳前に退職した場……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「もしも夫・妻が亡くなったら、いくら受け取れる? 会社員の妻を亡くした、会社員の夫の場合」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 ファイナンシャルフィールド新規記事「もしも夫・妻が亡くなったら、いくら受け取れる? 会……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「遺族年金を受け始めてからの年金加入はどうなる?保険料は?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 ファイナンシャルフィールドで「遺族年金を受け始めてからの年金加入はどうなる?保険料は?……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「65歳までに繰下げ受給の制約・注意点を理解(1) 老齢厚生年金には制約が多い! 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「65歳までに繰下げ受給の制約・注意点を理解……