五十嵐 義典

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「退職金を受け取ると、どんな税金がかかる?」

ご覧の皆さま、こんちには。

FP相談ねっと認定FPの井内です。

ファイナンシャル・フィールド(ブレイクメディア株式会社様運営)で執筆しました「退職金を受け取ると、どんな税金がかかる?」が掲載されました。

今回は一時金として受け取った場合の退職金の所得税についてです。

特に長く会社に勤め、退職の際にまとまった多額の退職金を受け取る場合、税金がどれだけかかるか気になるところですね。

退職金全てが課税対象になるわけではなく、勤務期間に応じて控除がされた上で計算がされることになります。

退職後、定年後の生活資金となる大事な退職金。税額がいくらになるか、税引きされるといくらになるか、退職前からある程度知っておけば、その後の生活をスムーズに始められそうですね。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「【2023年度の年金】すべて67歳以下と68歳以上に分かれる?(3)」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「【2023年度の年金】すべて67歳以下と68歳以上に分かれる?(3)」が掲載されました。 67歳以下(新規裁定者)と68歳以上(既裁定者)で分かれ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「健保と共済で異なる! 60歳以上で扶養に入るためには?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「健保と共済で異なる! 60歳以上で扶養に入るためには?」が掲載……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「2024年度から徴収される森林環境税とは? 1人あたりいくら徴収されるの?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「2024年度から徴収される森林環境税とは? 1人あたりいくら徴収されるの?」が掲載されました。 森林保全を目的とした、森林環境税が2024年度から……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「就職のため学校に通うと受けられる教育訓練給付金とは?(3)」
ご覧の皆さま、こんにちは。 ブレイクメディア株式会社様の「ファイナンシャルフィールド」で、雇用保険制度の教育訓練給付金に関する記事の第3回目「就職のため学校に通うと受けられる教育訓練給付金とは?(3)」が掲載されました。 第3回目は専門実践教育訓練給付金となります。専門実践教育訓練給付金は、2年、3年と長い期間学校に通って、専門的な資格の取得を……