五十嵐 義典

【Clubhouse(クラブハウス)】10月6日22時~いのっち公的年金語り部屋

ご覧の皆さまこんばんは。

FP相談ねっとの井内(いのうち)です。

Clubhouse(クラブハウス)にて開いております「FP相談ねっとの人生とお金のトークルーム」、毎月第一水曜日は「いのっち公的年金語り部屋」ということで公的年金のトークルームとなります。

その第4回目となる10月6日水曜日22:00~22:30は

「厚生年金に加入する意味は何だろう?」

をお送りします。↓↓↓

今回はFP相談ねっとの高野具子FPにスピーカーに入っていただきます。

「パート主婦の厚生年金の加入」

「自営業者の法人化による厚生年金への加入」

「厚生年金に加入した場合と加入しなかった場合の受給できる年金の違い」

といった内容を中心にお届けいたします。

当日ルームに入って質問されたい方は、ルーム内の右下にあります手のマークをタップしていただければスピーカーに上げさせていただきます。

多くの方のご参加をお待ちしております。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「年金改正で繰下げ受給が75歳まで可能に。繰下げ増額率はどう変わった?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 ファイナンシャル・フィールドで新規記事「年金改正で繰下げ受給が75歳まで可能に。繰下げ……
【メディア実績】Finasee『マネーの人間ドラマ』「繰下げ受給ができないケース」【前編】【後編】
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・井内(いのうち)です。 Finaseeの『マネーの人間ドラマ』で「繰下げ受給ができないケース」【前編】【後編】が掲載されました。 【前編】「『繰下げ受給はできません』年金増額で “安心老後”を夢見たおひとりさま男性が直面した『衝撃の事実』」 【後編】「『長生きに備えたかったのに…』64歳男……
【メディア実績】Finasee『マネーの人間ドラマ』「妻への遺族年金の影響は?」【前編】【後編】
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 Finasee『マネーの人間ドラマ』で「妻への遺族年金の影響は?」【前編】【後編】が掲載されました。 【前編】「『65歳で会社を辞めたほうがよかったのか』年収1800万円の男性が抱いた悩み。将来、妻が受け取る遺族年金を増やすには…」 【後編】「高収入の会社役員を続……
【速報】2024年度(令和6年度)の年金額等について
ご覧の皆様、こんにちは。社会保険労務士、FPの井内(いのうち)です。 本日1月19日に厚生労働省より2024年度の年金額などが発表されました。2024年度の年金額は2023年度より2.7%プラスとなっていますが、発表された内容の一部について今回取り上げます。 ※今回の情報は、厚労省の2024年1月19日報道発表をもとにした情報で、正式な年金額等……