五十嵐 義典

【Clubhouse(クラブハウス)】10月6日22時~いのっち公的年金語り部屋

ご覧の皆さまこんばんは。

FP相談ねっとの井内(いのうち)です。

Clubhouse(クラブハウス)にて開いております「FP相談ねっとの人生とお金のトークルーム」、毎月第一水曜日は「いのっち公的年金語り部屋」ということで公的年金のトークルームとなります。

その第4回目となる10月6日水曜日22:00~22:30は

「厚生年金に加入する意味は何だろう?」

をお送りします。↓↓↓

今回はFP相談ねっとの高野具子FPにスピーカーに入っていただきます。

「パート主婦の厚生年金の加入」

「自営業者の法人化による厚生年金への加入」

「厚生年金に加入した場合と加入しなかった場合の受給できる年金の違い」

といった内容を中心にお届けいたします。

当日ルームに入って質問されたい方は、ルーム内の右下にあります手のマークをタップしていただければスピーカーに上げさせていただきます。

多くの方のご参加をお待ちしております。

関連記事

【メディア実績】12月20日・日本経済新聞夕刊5面「家計のギモン」掲載
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 「日本経済新聞」で、今年最後にして今年5回目の取材をいただきました。 今回はこれまでの「マネーのまなび」ではなく、12月20日・夕刊5面の「家計のギモン」のコーナーです。 そちら……
【メディア実績】月刊『企業年金』10月号「知って得!『公的年金』&マネープラン 第95回」「障害年金を受給してきた人の65歳からの年金」
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 月刊『企業年金』10月号の28-29ページ「知って得!『公的年金』&マネープラン」を執筆しました。 第95回となります今回は「障害年金を受給してきた人の65歳からの年金」がテーマとなります。 若い頃から障害年金を受給して生きた人が65歳を迎えると老齢年金の受給権も……
【メディア実績】THE GOLD 60「遺族年金のこと、なにも知りませんでした…年収900万円・59歳夫が定年直前に急逝→遺産3,000万円を受け取った56歳妻が静かに『老後破産』を覚悟したワケ【CF……
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 THE GOLD 60で新規記事「遺族年金のこと、なにも知りませんでした…年収900万円・59歳夫が定年直前に急逝→遺産3,000万円を受け取った56歳妻が静かに『老後破産』を覚悟したワケ【CFPの助言】」が掲載されました。 今回は、老後を迎える前に突然夫が他界して遺族……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「働いても年金がカットされにくくなる? 2024年度は『50万円基準』!」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「働いても年金がカットされにくくなる? 2024年度は『50万円基準』!」が掲載されました。 在職老齢年金制度の停止基準、2023年度は48万円基準……