五十嵐 義典

【Clubhouse(クラブハウス)】1月5日22時~22時30分「【FP井内】いのっち公的年金語り部屋」

続けての投稿になりますが、FP相談ねっとの井内です。

1月も第1水曜日である1月5日にクラブハウスで公的年金のトークルームを開きます。

時間は22時~22時30分となります。

「【FP井内】いのっち公的年金語り部屋」新春一回目の今回は「難しい公的年金をわかりやすく伝えるためには」というテーマでお送りします。

今回は、セミナー等の講師を多く務めてこられた黒木留美FPにトークルームに来ていただきます。

年金制度を伝える難しさやわかりやすく伝える工夫についてトークします。

トークルームは下記のとおりとなります。

ご興味のある方はご参加いただければと思います。

また、ご質問があれば、下記に事前にお送りいただくか、当日のトークルームでご発言いただければと思います。

関連記事

【メディア実績】フィナシー「受給額400万円超『国会議員、優遇されすぎ』と批判が集中した『議員年金』とは」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 7月10日は参議院選挙の投票日でしたが、フィナシーにて「受給額400万円超『国会議員、優遇されすぎ』と批判が集中した『議員年金』とは」を掲載頂きました。 7月8日に安倍元総理の死去……
【メディア実績】フィナシー「施行直前! 『年金制度改正法』で公的年金はどう変わる?」最終回
ご覧の皆さま、こんにちは。 横浜を中心に活動中、FP相談ねっと井内(いのうち)です。 花粉症の季節となっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 フィナシー(株式会社想研様)にて、公的年金改正の特集記事「施行直前! 『年金制度改正法』で公的年金はどう変わる?」の最終回が掲載されました。 ついに今回が最終回となりますが、「最終回 厚生……
【メディア実績】東洋経済オンライン「最高クラスの年金がもらえる月給は幾ら以上か」
ご覧の皆さま、こんにちは。すっかり涼しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 「東洋経済オンライン」(東洋経済……
【メディア実績】監修書籍刊行『2024年度版・DCプランナー2級合格対策問題集』
ご覧の皆様、こんにちは。 FP相談ねっと・FPで、「資格試験とお金のアドバイザー」の井内(いのうち)です。 この度、『2024年度版・DCプランナー2級合格対策問題集』(経営企画出版・年金問題研究会編著)の監修を担当し、刊行となりましたので、ご報告いたします。 こちらはDCプランナー2級試験向けのアウトプット教材となります。 私は同……