三原 由紀

子ども向けお金のゲーム 開催しました @えどがわ子ども食堂

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

2019年1月19日(土)に子ども食堂で金融教育ゲームを開催しました。

「金融教育ゲーム」と言っても難しいものではなく「カレー作りゲーム」というお買い物をすることでお金の使い方を遊びながら学んでいく子ども向けのゲームです。

ゲームのルールはコチラ(↓)

子どもたちがおうちの人を喜ばせるため、カレーを作る計画をたてます。
お買い物ごっこで材料を購入するのですが・・・
あれを買えば、これが買えない・・・
持っているお金で欲しい材料すべてを買うことはできないのです。
子どもたちは、どのような行動を取り、どのように考えるのでしょうか。
子どもにとってはお金の使い方を考える機会となり、親にとっては子どもがどんな行動を取るのか?
見るのも楽しいゲームなのです

楽しんでほしいな〜という思いもあり、事前準備には少し気合を入れました。

金貨のコインを用意したり、買い物した具材を具なしカレーの上にトッピングすることでリアル感を出したり。

司会進行は現役ママでもある「子育て世代の家計のパートナー」前田FPです。確定拠出年金相談ねっと認定FP仲間でもあります。今回は地元のママFPつながりの3人チームで行いました。

子育てママの前田FPです

私は子どもたちのサポート役で。子どもと言っても小学校6年生もいれば3歳の年少さんも^ ^;;

年齢の幅がありすぎたのでお金を使うことの大切さが全員に伝わったかな?というのも今後の課題の一つです。が、ゲーム後に良かったことと困ったことを書いてもらったのですが、「楽しかったです」という感想を多くの子どもたちからいただきホッとひと安心^ ^

何はともあれ、興味を持ってもらうことが一番ですから。

初めての試みでドタバタ感もありましたが、おうちの方からも子どもへのお金の教育は好評でした。

これからも活動を続けていきたいと思っております。

なお、市川市の公民館講座で8月に子供向けお金講座の開催を予定しております。詳しくは開催決定次第お知らせさせていただきますね。

最後に子ども食堂について。今回はサバの味噌煮と五目ご飯、豚汁でした。実は私、サバの味噌煮はとっても苦手><、恐る恐る口にしてみたところ、生臭くもなくとっても美味しゅうございました^ ^

私自身、子ども食堂は初体験。今回訪問させていただいたえどがわ子ども食堂はボランティア運営で毎月1回開催されているとのこと。食堂に近づくと夕ご飯のいい匂いが漂いとっても温かい気持ちに^ ^。食べる、ということは心も温まることなんですよね。

えどがわ子ども食堂HPは、こちら。

関連記事

【夫婦×お金 研究会 No.3】プレ定年夫婦が人生100年を幸せに生きる秘訣は?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 最近では、人生100年時代と声高く言われていますが、私たちアラフィフ世代にとって50歳はちょうど人生の折り返し地点です。すでに折り返しを過ぎた人もいるかと思いますが、ざっくりいうと今から過ごす10年は「夫婦関係」「家計」「自分の人生」を見直し、自分が望む人生後半を送るためのラストチャンスといっても良いのでは……
-延期となりました-【千葉・八千代村上】4月4日(土)10時半〜12時<相続セミナー>エンディンノートの書き方
3月21日現在、新型コロナウィルスの影響で大規模イベントの自粛が続いておりますが、4月のカルチャー講座開講が決まりました。 少人数での講座になります。 ちなみに、2月のエンディングノート講座は津田沼で開催、4名で行いました。日本茶をいただきながら参加者の皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました^ ^ 今回の会場は、八千代村上カルチャーセンターです。 ……
動画【たった5分のお金の学校】50代夫婦のマネー講座<夫婦で取り組むアクションリスト>
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 人生とお金の悩みを解決!「たった5分のお金の学校」の動画に出演しました。 テーマは「50代夫婦のマネー講座」です。 50代は、働き方や家族の状況など変化の多いライフステージという人も多いものです。 60歳以降の働き方や暮らし方、つまり生き方について一度見つめ直す時期と言えます。 ……
【千葉・新浦安】5月19日(水)10時〜11時半<貯金力アップ!1から学ぶ資産運用セミナー>
こんにちわ、FP相談ねっとのFP、プレ定年専門FPの三原由紀です。 5月開講のセミナーお知らせです。 緊急事態宣言の影響で2月開講予定から延期になりましたが、開講日が決まりましたのでお知らせいたします。 日時:2021年5月19日(水)10時~11時半 受講料 ¥2,420(別途テキスト代 ¥1.486) ……