三原 由紀

【メディア実績】2月末が締め切り!子供の国民年金保険料を払ってお得に節税

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。

今回のテーマは、節税です。

会社員の場合、会社で年末調整をしてもらえるので自分で確定申告をする人は多くはないかもしれません。

自分で確定申告に行うことに心理的ハードルが高いかもしれませんが、意外と簡単にできるようになりました。

マイナンバーカードXスマホで確定申告ができるようになりました。
国税庁からのお知らせ <スマートフォンでの申告が更に便利に!>

また、今まで添付必須だった源泉徴収票が不要となりました。
国税関係手続が簡素化されました

会社員の節税は難しいと言われていますが、探してみればあるものです。

続きはコラムをお読みください。

 

関連記事

【メディア実績】年金改正で選択肢が増えた!50代で考えておきたい公的年金の受け取り戦略
くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは年金改正が50代夫婦に与える影響についてです。 2020年5月に成立して年金制度改正で公的年金を老後に受け取る選択肢が広がりました。 選択肢が広がることは嬉しいことではありますが、正しく理解をしていないと適切な選択はできないとも言えます。とにかく、私自身感じるとこ……
1月19日(土)夕方 えどがわこども食堂にて子ども向けお金のゲーム開催します
こんにちわ、【家計円満は夫婦円満!プレ定年夫婦専門FP】確定拠出年金相談ねっと認定FPのの三原由紀です。 1月19日(土)、江戸川区のこども食堂で、こども向けお金のゲーム「カレー作りゲーム」を開催します。 今回のイベントはご近所のママFPたちと共同開催します。東京東部から千葉にかけて地元のマネー民度を高めていこう!と昨年より打ち合わせを重ねて新年早々に実……
【お客様の声】相談後、気持ちがすごく軽くなった!
個別相談のご利用いただいたお客様(東京都・S様ご夫婦)よりご感想をいただきました。 相談して気持ちがすごく軽くなりました! ご相談を終えて S様、ありがとうございました。年内に60歳を迎えるS様ご夫婦に利用いただいたサービスは個別相談(対面2時間)、ライフプラン改善の提案になります。初回は、現在の状況や今後に抱えている不安などについて……
【メディア実績】50代の家計立て直し大作戦!保険を見直す時の3つのポイント
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、50代の家計立て直しです。 50代になると子供の独立など家族の状況に変化が出てくる人も多いかと思います。 現在、新型コロナウィルスの影響で夫婦で過ごす時間が今までになく多くなってはいませんか? そんな機会……