三原 由紀

【オンライン講座】5月24日(日)10時〜「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」

こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

オンラインセミナーのお知らせです。

現在、新型コロナウィルスの影響で対面でのセミナー開催を控えております。
ZOOMを使ったオンライン講座に切り替えて講座を開催します。

ZOOMとは?

3つのステップで簡単に利用できるオンライン会議アプリです。
使い方は以下をクリックしてお読みください。
↓ ↓

オンライン相談サービスツール「Zoom」

こんな方にオススメの講座です

・50代の方

・老後に不安がある

・実際にどのくらいの年金がもらえるの知りたい

・年金の不足分、どうやって補填したらいいの?か知りたい

・イデコ や企業型確定拠出年金をやっているけど、運用はこれでいいのか不安

・確定拠出年金についてゼロから学びたい

・老後2000万円問題もあり将来に不安がある

 

講座の目標

・年金のことを知る

・自分の「ねんきん定期便」を使って自分がもらえる年金額を計算する

・自分に必要な老後資金を計算する

・お金を貯める方程式を知る

 

講座の内容 (ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!)

本講座は確定拠出年金を学び、イデコ や企業型確定拠出年金の運用を不安なく始めたい、学び直したいという人に向けた講座です。

5回で1クールの講座になり、1回で1テーマを学ぶところもオススメの一つです。

今回(1回目)は自分のねんきん定期便を使い、自分自身の年金額を自分で計算していただきます。

ねんきん定期便は毎年誕生月に届きますが、とりあえず保管しているだけということはありませんか?

実は、ねんきん定期便には、重要な情報が載っているのです。

ですから、ねんきん定期便の見方を理解することがとても重要となります。

もちろんチェックしておくべきポイントについても詳しくお伝えしていきます。

そして、自分の老後不足金額を知り、それにどう対応していくのか学びを進めていきます。

 

年金制度は崩壊するとか、年金はあてにならないとか、メディアの情報は本当なのでしょうか?

年金の正しい知識をつけて、制度を理解することで不安を解消して、次の対策へと進むことができます。

例えば、「老後2000万円不足する」と聞いても、不安な気持ちにかられることも無くなります。

講座時間は日曜日の午前中です。10時から1時間半の講座です。

朝のうちに学んで午後の時間を有効に使えます。

まずはご自身の年金について知ることからはじめましょう!

 

日時・料金

2020年5月24日(日)10時〜11時半(90分) 

料金:2,200円(税込)

 

お支払いについて

  • 振込

    ゆうちょ 10520-87562681

    ゆうちょ銀行 店名:〇五八(読み ゼロゴハチ)
    口座番号:8756268
    口座名:合同会社エミタメ
        ※入力は ド)エミタメ

  • PayPay 

    以下QRコードを読み込みお支払いできます

  • paypal/クレジットカード

    お申込み後に決済依頼をお送りします

お申し込み方法

下記、フォームよりお申し込み下さい。

24時間以内に詳細を返信させていただきます。

関連記事

子供の国民年金どうしたらいいの?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 お子さんが20歳になると「国民年金の加入と保険料のご案内」が送られてきます。 20歳で学生の場合、親に扶養されている人が多いかと思います。 ですから、子供自身で納付を考えるというよりは、各ご家庭で考えられるのではないでしょうか? こ 学生でも20歳になったら国民年金は強制加……
【動画:たった5分のお金の学校】(3)50代妻のための円満家計の作り方
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 1時間目は(オリエンテーション) 2時間目は(今すぐ確認すべき〜年金と退職金〜) そして今回は3時間目です。テーマは「扶養の壁は気にしなくていい」です。扶養をどうしようか悩んでいる主婦は多いと感じています。 とりあえず100万円、103万円以内に収入を抑えている人も。とにかく扶養……
【メディア実績】「年金未払い学生」だった48歳以上の人はヤバイ
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 東洋経済オンラインにコラム掲載となりました。 私自身や夫も該当するのですが、アラフィフ世代には学生時代の年金加入が任意で加入しいなかった人も多いのではないでしょうか? そのままにしておくと、将来、受け取る年金額が少なくなってしまいますが、対策は何かあるのでしょうか? 関心が高いテ……
【メディア実績】自分で申請しないともらえない!?「年金の家族手当」と呼ばれる“加給年金” もらえる条件や金額は?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 Tサイト「マネ男とマネ娘」様に記事を書かせていただきました。 今回は、公的年金の家族手当と呼ばれている「加給年金」についてです。 毎年、誕生月に受け取る「ねんきん定期便」に目を通しているかと思います。特に50歳以上の方に届く「ねんきん定期便」で、ご自身の老後の年金見込み額を……