三原 由紀

【千葉・市川】6月8日(土)女性向け知って納得!扶養・税金の話

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

2019年度市川市公民館講座で女性向け講座を開催します。

テーマは、「女性向け知って納得!扶養・税金の話」です。

女性が働くと家計はどうなるの?社会保険・税制についてわかりやすくお話しします。

講座は以下のような方にオススメです。

子育てがひと段落したら働こうかと思ってる
フリーランスで働くと扶養はどうなるの?
私の場合はどう働くのがベストな選択?
家計全体でのメリット・デメリットを知っておきたい

例えば、ママが働くことで家計の収入は増えますが、働き方によって、税金・扶養・年金など違ってきます。

103万円、106万円、130万円の壁とよく言われますが、2018年1月から「配偶者控除」と「配偶者特別控除」の条件が改正され新たに150万円の壁も。

考えることが多すぎて、結局、我が家の場合はどうするのがいいの?と悩まれることも多いかと思います。

そんな疑問や不安を一つずつわかりやすくお話しさせていただきます。

 

参加は市川在住・在勤の方に限られますが、参加費無料です!必要なのは往復ハガキ代124円です。

詳しくは以下よりご確認ください。

「女性向け知って納得 扶養・税金の話」
日時:6月8日(土)10:00〜12:00
開催場所:市川市 曽谷公民館
対象者:市川市内在住・在勤
申込方法:往復ハガキ(詳細はこちら
申込締切:4月6日(土)必着

市川市公民館講座情報紙<ミーティアムガイド>に掲載されています。

以下のお申込みフォームからの申込は受付しておりません。
↓ ↓ ↓

関連記事

【メディア実績】50代の家計改善計画…妻に「扶養から外れてもらう」メリット
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 今回のコラムテーマは50代夫婦の家計改善計画。1回目は扶養について書かせていただきました。 50代主婦が扶養内で働いているという家庭も多いのではないでしょうか? 私のところにも、扶養でお悩みの人は多くいらっしゃいます。良くわからないので……
【メディア実績】パート主婦です、株式投資をしたいが扶養は外れたくない、どうすればいい?
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回のテーマは株式投資と扶養についてです。 新型コロナウィルスの感染拡大の影響で2020年3月に株式相場の暴落が起きました。いわゆる「コロナショック」です。日経平均株価は1万7,000円台まで……
【メディア実績】大学生の子供がバイトを始める前に、親子で話し合っておきたいこと
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、大学生の子供がバイトを始める前に親子で注意しておきたいことについて書かせていただきました。 大学受験も終わりホッとしているご家庭も多いことかと思います。 しかし、現在はコロナウィルスの影響で自宅待機されているところでし……
【千葉 市川】9月7日(土)11:30 ランチミーティング ー満席となりましたー
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 ー8/29現在、満席御礼ー  7月27日に続いてランチ会を開催します。 土曜ランチ(千葉 市川)のご案内です。 <土曜>9月7日(土)11:30-13:00 【千葉・市川】 今回は地元で人気のカフェにしました。 カフェ・ドワーフ 〒272-0035, 千葉県市川市,……