三原 由紀

【千葉・市川】6月8日(土)女性向け知って納得!扶養・税金の話

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

2019年度市川市公民館講座で女性向け講座を開催します。

テーマは、「女性向け知って納得!扶養・税金の話」です。

女性が働くと家計はどうなるの?社会保険・税制についてわかりやすくお話しします。

講座は以下のような方にオススメです。

子育てがひと段落したら働こうかと思ってる
フリーランスで働くと扶養はどうなるの?
私の場合はどう働くのがベストな選択?
家計全体でのメリット・デメリットを知っておきたい

例えば、ママが働くことで家計の収入は増えますが、働き方によって、税金・扶養・年金など違ってきます。

103万円、106万円、130万円の壁とよく言われますが、2018年1月から「配偶者控除」と「配偶者特別控除」の条件が改正され新たに150万円の壁も。

考えることが多すぎて、結局、我が家の場合はどうするのがいいの?と悩まれることも多いかと思います。

そんな疑問や不安を一つずつわかりやすくお話しさせていただきます。

 

参加は市川在住・在勤の方に限られますが、参加費無料です!必要なのは往復ハガキ代124円です。

詳しくは以下よりご確認ください。

「女性向け知って納得 扶養・税金の話」
日時:6月8日(土)10:00〜12:00
開催場所:市川市 曽谷公民館
対象者:市川市内在住・在勤
申込方法:往復ハガキ(詳細はこちら
申込締切:4月6日(土)必着

市川市公民館講座情報紙<ミーティアムガイド>に掲載されています。

以下のお申込みフォームからの申込は受付しておりません。
↓ ↓ ↓

関連記事

【メディア実績】<FPが教える>失敗しない!住み替えと住宅ローンの考え方
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 リクルートの保険比較サイト<保険チャンネル>にコラムを書かせていただきました。 今回は住み替えと住宅ローンの考え方についてです。 マイホームを購入したものの、途中で住み替えをするケースもあります。住宅ローンの返済中に住み替えはできるのか?返済中のローンをどうすればいいのか?など住み替え前に不安は尽……
【セミナー開催報告】 ねんきん定期便から!老後資金と働き方がわかる実践セミナー(2019/10/5開催しました)
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 2019年10月5日(土)に市川市行徳のコンパス幼保園で働く保育士向けにセミナーを行いました。 コンパス幼保園の島田園長は、格闘技の世界から保育士へと転身した異色の経歴をお持ちです。 世界中を周り、人々と接していく中で、子供の生活環境や育児父母をきちんと考えて教育を考える事が大……
【メディア掲載】MONEY PLUS様『30代独身女性に「トリエアズiDeCo」をすすめる理由』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。   家計簿アプリ マネーフォワード様の公式メディアマネープラスに記事が掲載されました。 今回は、『30代独身女性に「トリエアズiDeCo」をすすめる理由』です。 まだまだ30代、老後なんてまだまだ先の話、と思われるかもしれません。 人生100年時代と言われてます……
災害が続いてますが、、被災で住宅ローンが免除される制度知っていますか?
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 異例の台風の通過でしたが、伊豆や熱海の高潮被害、怖かったですね。 豪雨災害に遭われた地域がこれ以上の被害を受けませんように。 最近は、日本中、異常気象でどこで災害が起こっても不思議ではないですよね。 特に、新築したばかりの自宅が全壊、などのニュースを目にするととても他人事と……