三原 由紀

【メディア実績】50代の家計改善計画…妻に「扶養から外れてもらう」メリット

こんにちは。

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。

今回のコラムテーマは50代夫婦の家計改善計画。1回目は扶養について書かせていただきました。

50代主婦が扶養内で働いているという家庭も多いのではないでしょうか?

私のところにも、扶養でお悩みの人は多くいらっしゃいます。良くわからないのでとりあえず100万円以内で働いているという人も。

扶養って本当にお得なのでしょうか?正解は人それぞれですが、一つの考え方について書かせていただきました

続きはコラムをお読みください。

関連記事

【メディア実績】アラフィフ妻が夫に先立たれ「ボツイチ」になったら、老後の生活は大丈夫?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、夫に先立たれてボツイチになった場合、年金はどうなるのか?暮らしていけるのか?です。 50代になり、扶養を外れて妻自身の厚生年金を増やすために働こう!と思っている人も多いかもしれません。 残念なことに遺族……
【千葉・市川】6月8日(土)女性向け知って納得!扶養・税金の話
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 2019年度市川市公民館講座で女性向け講座を開催します。 テーマは、「女性向け知って納得!扶養・税金の話」です。 女性が働くと家計はどうなるの?社会保険・税制についてわかりやすくお話しします。 講座は以下のような方にオススメです。 子育てがひと段落したら働こうかと思って……
【開催報告】オンライントークイベント「第14回 玄ちゃん‘sカフェ」ゲスト出演
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 地元市川のお隣、千葉県船橋市のお寺「日蓮宗上行寺別院」で副住職をされている遠山 玄秀さん主催のトークイベント「玄ちゃん‘sカフェ」にお呼ばれして、お話ししてきました。 遠山 玄秀さんは理系出身、ロジカルシンキングなお坊さま。グリーフケアもされています。 当日は台……
【メディア実績】会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 コラムテーマは50代夫婦の家計改善計画、3話目になります。 テーマは、『会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方』です。 ちなみに過去掲載のコラムは以下です↓ ・1話目は50代の家計改善計画…妻に「扶養から外れてもらう」メリット) ……