三原 由紀

【メディア実績】年収350万円で年金の元が取れるのは何歳?どのくらい長生きしたらいい?

こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。

NTT docomoのメディア【fuell】にコラムを書かせていただきました。

今回は年収350万円のアラフォーシングル女子の場合、支払う年金保険料に対して受け取る年金を計算すると元が取れるには何年かかるのか?

詳しく計算をしてみてみました。

画像をクリックするとコラムページをお読みいただけます。

 

年金は払い損だということも耳にしますが、本当にそうなのでしょうか?

そもそも公的年金には2つの年金があります。国民全員が加入する国民年金保険と会社員・公務員などが加入する厚生年金保険です。

国民年金に加入している人が将来受け取る年金のことを老齢基礎年金と言いますが、この老齢基礎年金の2分の1は国庫負担なんです。

極端な例ですが、国民年金保険料の加入期間は40年ですが、全期間に渡り免除を受けていた場合の老齢基礎年金の受給額がいくらになるか、知っていますか?

免除=保険料免除制度を利用すると、以下が認められるのです。

  • 国民年金保険料の支払いが免除となる
  • 年金の受給資格期間に算入される
  • 1/2の年金を受け取ることができる

つまり、一銭も国民年金保険料を支払うことをしないで40年間を過ごしたとした場合、満額の1/2の老齢基礎年金を受け取ることができるのです。

また、一定の障害状態となった時には保険料を納めた年数に関わらず障害年金を受け取ることができます。

そうなのです、日本の年金制度は老後の年金ばかりに注目されますが、社会保障制度なのです。

年金の元がとれる or とれないという考え方もありますが、そもそも年金制度は私たちのセーフティネットなんだということが分かれば納得できて安心も得られるのはではないでしょうか?

 

 

関連記事

【メディア実績】定年退職後の健康保険はどうしたらいいの? 選択肢と選び方のポイント
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 朝日新聞Reらいふ.net様に記事が掲載となりました。 定年後の健康保険について書かせていただきました。 定年前後は、自分で判断して決めていかなければならないことが山積みです。 その中の一つが定年後の健康保険です。 定年後の働き方、定年前の給与収入、家族の状……
【メディア実績】自分で申請しないともらえない!?「年金の家族手当」と呼ばれる“加給年金” もらえる条件や金額は?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 Tサイト「マネ男とマネ娘」様に記事を書かせていただきました。 今回は、公的年金の家族手当と呼ばれている「加給年金」についてです。 毎年、誕生月に受け取る「ねんきん定期便」に目を通しているかと思います。特に50歳以上の方に届く「ねんきん定期便」で、ご自身の老後の年金見込み額を……
【メディア実績】大学生の子供がバイトを始める前に、親子で話し合っておきたいこと
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、大学生の子供がバイトを始める前に親子で注意しておきたいことについて書かせていただきました。 大学受験も終わりホッとしているご家庭も多いことかと思います。 しかし、現在はコロナウィルスの影響で自宅待機されているところでし……
【メディア実績】毎月の貯金額の目安はいくら?毎月10万円は少なすぎ?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelle にコラムを書かせていただきました。 今回のテーマは、毎月の貯金額についてです。 毎月どのくらい貯金すれば十分なのか?他人と比べて自分はどうなのか? 気になることはないでしょうか? 自分自身はもちろん、家族や働き方……