三原 由紀

【メディア実績】NISAはいくらからはじめられる?いまさら聞けないNISAの基礎知識

こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。

NISA(ニーサ)は、少額からの投資を行う方のための非課税制度、正式名称を少額投資非課税制度と言います。

NISAが始まったのは2014年1月ですが、非課税の運用期間は5年間になるため2014年から始めた人は今年で5年目の運用を迎えます。

ということで、巷では2014年にスタートした人に向けて、5年の非課税期間を終えたらどうするのか?といった記事を目にすることが多いのです。

特に【ロールオーバーするか?しないか?】というコラムが多いのですが、そもそもNISA自体に馴染みがない人にとっては???ですよね。

さらに、NISAには現在3つのNISAがあります。NISA、ジュニアNISA、つみたてNISAの3つです。

一人につき一つのNISAしか選ぶことができないのですが、ここまで来るとNISA自体を知らない人にとっては思考停止状態になってしまうかもしれません。

今回、NTT docomoのメディア <fuelle>で、これからNISAをはじめたい方へ向けてNISAの基本から書かせていただきました。

画像をクリックするとコラムをお読みいただけます。

 

関連記事

【メディア実績】会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 コラムテーマは50代夫婦の家計改善計画、3話目になります。 テーマは、『会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方』です。 ちなみに過去掲載のコラムは以下です↓ ・1話目は50代の家計改善計画…妻に「扶養から外れてもらう」メリット) ……
【メディア掲載】NTTドコモ様メディア-fuelle-『誰でも最初は投資初心者!今から始める5つのカンタン投資法』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 NTTドコモ様運営のアラフォー女性向けメディアfuelle(フエル)にコラムを書かせていただきました。 今回はこれから投資を始めたい女性にオススメの投資法についてお伝えしています。 その中の一つにつみたてNISAを取り上げました。 投資するのは少し怖い、、という人には1……
【千葉 市川】7月27日(土)11:30 ランチミーティング
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 6月に続いて、7月もランチ会を開催します。 土曜ランチ(千葉 市川)のご案内です。 <土曜>7月27日(土)11:30-13:00 【千葉・市川】 今回はイタリアンを予定しています。 Italian Kitchen BUONO (ヴォーノ) 本八幡店 https://……
【メディア実績】資産運用に反対する夫、どう説得すれば理解してもらえる?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 今日は11月22日、いい夫婦の日ですね^ ^ 家計のご相談に夫婦で来られる方は、物事が進むのが速い!といつも感じております。 どちらかお一人の場合、「夫ブロック」や「嫁ブロック」というパートナーからの反対で頓挫することもあります。。。 話し合ったり、決断するのってパワーがいりますよね、意見が合わな……