三原 由紀

【メディア掲載】子供名義の株取引で失敗。。

こんにちは。

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。

子供が生まれた時にいただいたお祝い金、少しでも増やしたいですよね。

でも「教育費を株式投資」は一般的には禁じ手と言われています。

そんな禁断の方法をとってしまったのが、今から18年前の私でした。。。

 

株式購入後、18年の塩漬けとなり、再び株価が復活を遂げた!ものの売却のタイミング悪く親の税金がアップ!!というしくじり体験談をマネープラス様のコラムに書かせていただきました。

子供名義の株取引で親の税金がUPする?意外な落とし穴

 

親の税金アップのその後です。増えてしまった税金を正しく節税して取り戻した体験談を書かせていただきました。

子供名義の株取引で増税!我が家の税金を減らす方法

 

ドタバタ迷走記ですが、節税ポイントを探すのは宝探しのようでもあり楽しくもあります。

特に、女性はお得とか安くなる、には響きますよね。

子育てや介護で働きに出るのが難しい人でも家の中で節税探しをすることは可能ではないでしょうか?

節税は脱税とは違って、国民の権利です。ふるさと納税も節税の一つの方法です。私のしくじり体験コラム、読んでみてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUS様にてコラム連載中

 

~~~~~メルマガ配信中です~~~~~~

人生を豊かにするお金の扱い方を〝8の日〟に発信しています。 

登録は(↓)から    
知って10倍笑顔になるお金のはなし

プロフィールはコチラから

 

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP
三原由紀

関連記事

【メディア実績】新しいiPhoneに変えたい場合、携帯会社はどこを選んだらお得?
定年後の不安を解決するプレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回のテーマはiPhone買い替えと携帯会社の選び方についてです。 2021年に入ってから携帯電話の新プラン公開が続いています。プランが多すぎてどう選べばいいのか?わかりにくいですよね。特に50代は10年以……
【2/10発売】定年後に後悔しないお金の大正解100
予約いただいた方に「超有料級!3大特典」をプレゼント こんにちは。FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門FP®️ 三原由紀です。 監修本『定年後に後悔しないお金の大正解100』が2/13(火)に全国有名書店にて発売されます。 書籍では、50代~60代が抱える老後のお金の疑問・悩み・不安を100問収録しました。定年後の生……
【メディア実績】40代での転職、前職から退職金を持ち運ぶ際に注意したいこと
くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは40代の転職時の退職金についてです。 退職金と言っても退職時に受け取る一時金の他に、企業年金や企業型確定拠出年金があります。 その中にはポータビリティと言って、持ち運びができる退職金もあります。いわゆる携帯電話番号のポータビリティと同様です。 自分が加入して……
【メディア実績】「加給年金」が打ち切られた後も受け取れる年金とは?
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマも、引き続き老後の年金がテーマです。 アラフィフ世代にとって気になるのが老後の年金。 毎年の誕生月前後に届くねんきん定期便をチェックされている人も多いかと思います。 しかし、ねんきん定期便で確認できるのは本人の年金額のみ……