三原 由紀

【メディア実績】新しいiPhoneに変えたい場合、携帯会社はどこを選んだらお得?

定年後の不安を解決するプレ定年専門FPの三原由紀です。

くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。

今回のテーマはiPhone買い替えと携帯会社の選び方についてです。

2021年に入ってから携帯電話の新プラン公開が続いています。プランが多すぎてどう選べばいいのか?わかりにくいですよね。特に50代は10年以上同じキャリアを利用している人も多いようです。

結論から言うと、スマホの機種と料金プランは分けて考えることです。というのもiPhoneの機種はたくさんありますが、通信キャリアによって販売している機種が異なります。

月7,000円以上の料金プランを契約している人は節約できる可能性が高いです。大手キャリアのサブブランドなら月3,000円程度の料金プランがあります。安い機種代金に惹かれて大手キャリアと契約をした場合、年間の通信費は合計で84,000円以上になります。サブブランドの年間通信費36,000円との差は年間4万8,000円です。いくら機種代が安くても通信費が高ければ長期間契約するほど負担額は大きくなります。

今回、主な通信キャリアが販売するiPhoneと料金プランを調査して、具体的に比較してみました。詳しくはコラム(↓)をお読みください。

新しいiPhoneに変えたい場合、携帯会社はどこを選んだらお得?

関連記事

【メディア実績】退職一時金を受け取るとiDeCo受け取りは課税対象になってしまうの?定年前後で気をつけたいこと
定年後の不安を解決するプレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回のテーマは退職一時金とiDeCoの受け取り方と税金についてです。 私の元にご相談に来られるのは50代の会社員の方が多いのですが、最近増えているのが退職金や個人年金保険、iDeCoなどの受け取り方をどうし……
【千葉 市川】9月7日(土)11:30 ランチミーティング ー満席となりましたー
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 ー8/29現在、満席御礼ー  7月27日に続いてランチ会を開催します。 土曜ランチ(千葉 市川)のご案内です。 <土曜>9月7日(土)11:30-13:00 【千葉・市川】 今回は地元で人気のカフェにしました。 カフェ・ドワーフ 〒272-0035, 千葉県市川市,……
【夫婦×お金 研究会 No.3】プレ定年夫婦が人生100年を幸せに生きる秘訣は?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 最近では、人生100年時代と声高く言われていますが、私たちアラフィフ世代にとって50歳はちょうど人生の折り返し地点です。すでに折り返しを過ぎた人もいるかと思いますが、ざっくりいうと今から過ごす10年は「夫婦関係」「家計」「自分の人生」を見直し、自分が望む人生後半を送るためのラストチャンスといっても良いのでは……
【メディア実績】じぶん銀行様『「お金が貯まらない」を改善する、年代別保険見直し貯蓄のコツ』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 日本人は保険好きと言われていますが、保険を優先しているために家計が苦しい、、 という人もいるかもしれません。 保険は自分では備えるのが厳しい想定外のリスクを保障するためのものです。 今回は年代別、20ー30代と40−50代が家計改善するための保険見直しのポイントについて、じ……