三原 由紀

【メディア実績】中央ろうきん「家計見直しコラム」掲載

定年後の不安を解決するプレ定年専門FPの三原由紀です。

中央ろうきん様の「家計見直し借り換えキャンペーン」でコラムを書かせていただきました。前回までは住宅ローンの借り換え【住宅ローン編】、カードローンの見直しで総返済額を減らす【カードローン編】についてお話しをしてきました。

今回は、自動車ローンを借り換えて負担を減らす「カーライフローン編」、住宅ローン返済中にリフォームを行う時の「リフォームローン編」について書かせていただきました。

続きはコラムをお読みください。

家計見直しコラム・カーライフローン編

家計見直しコラム・リフォームローン編

関連記事

【メディア実績】いよいよ発効「TPP」は家計にどう影響する?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 一時、盛り上がって論争にもなっていたTPPですが、最近耳にしなくなったと思いませんか? 実は、TPPはすでに発効されています。スーパーなどで昨年末からオージービーフが安くなっているのに気がついた人はいるでしょうか? TPPという言葉は知っているけど、内容までは、、私たちの暮らし……
【メディア実績】10月消費税率10%にアップ 過去2度の税率アップの時に何が起きた?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 いよいよ10月から消費税が10%に上がります。 消費税が上がると私たちの暮らしに大きな影響があります。今回は消費税が導入されてから3回目の税率変更となりますが、過去2回の税率アップではどのようなことが行われてきたのでしょうか?過去を振り返りつつ、今回の消費税アップについてじぶん銀……
老後の住居費リスクを知って老後破綻を防ぐ方法とは?
60歳以降のライフプランを考えるときに、持ち家と賃貸のどちらが住居費リスクが高いか知っていますか? 例えば持ち家の場合、60歳までに住宅ローンを完済、というのはよく耳にすることかと思います。でも実は住宅ローンを完済していたとしても、想定外の老後破綻を起こすことがあるので安心はできないのです。 夫婦2人の平均生活費は月26.3万円 老後の生活費は現役時代……
【夫婦×お金研究会 No.23】夫のお小遣いを削ってはいけませんか?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 私のご相談者様は会社員世帯のご本人あるいは奥様が多いのが特徴です。 「家計をなんとか改善したい」とご相談いただくときに話題に上がるのが「夫の小遣いを減らしたい」です。 逆に「妻のお金の遣い方をなんとかしたい」とご相談いただくこともあります。 今回は新生銀行が毎年実施しているサ……