三原 由紀

【千葉 市川】9月7日(土)11:30 ランチミーティング ー満席となりましたー

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

ー8/29現在、満席御礼ー 

7月27日に続いてランチ会を開催します。

土曜ランチ(千葉 市川)のご案内です。

<土曜>9月7日(土)11:30-13:00 【千葉・市川】

今回は地元で人気のカフェにしました。
カフェ・ドワーフ
〒272-0035, 千葉県市川市, 新田5丁目7番10号
r.gnavi.co.jp/7hudce8r0000/

お金の話ってなかなか気心の知れた友人であっても話しづらいことありませんか?

ランチ会の場では存分に気になるお金の話をざっくばらんに話しましょう。

参加費はご自身のランチ代のみです。

お気軽に参加ください^ ^

今回日程の合わない方は、LINE公式アカウントに登録を!
ランチ会の先行申込も受付しています。

↓ ↓

友だち追加

 

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS「お金を置く場所で年間数万円がお得に!賢い資産形成のススメ」
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 定期預金の利息は現在0.1%、1,000万円預けても年間1万円。 でも定期預金を預ける場所を変えたら年間数万円お得になることもあるのです。 お金の置き場所を考えた資産形成をアセット・ロケーションと言います。 税制優遇制度の拡大もあり、アセット・ロケーションという考えは今の時……
【メディア実績】年収350万円で年金の元が取れるのは何歳?どのくらい長生きしたらいい?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 NTT docomoのメディア【fuell】にコラムを書かせていただきました。 今回は年収350万円のアラフォーシングル女子の場合、支払う年金保険料に対して受け取る年金を計算すると元が取れるには何年かかるのか? 詳しく計算をしてみてみました。 画像をクリックするとコラムページをお読みいただけます。 &n……
【ねんきん定期便相談事例】学生も年金保険料を払わなくちゃいけないのですか?
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 40代・50代世代の方は大学生時代の国民年金保険料、払っていましたか? 当時は任意だったので、払っていなかった、という人も多いのではないでしょうか? かくいう私も払っていませんでしたが、平成3年4月から20歳以上であれば学生でも強制加入となったのです。 とは言っても「学生納……
【メディア実績】社会保険の扶養の壁「年収106万円、130万円」 を徹底解説
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、扶養と社会保険がテーマです。 個別のご相談いただく中でも多いのが、パートで働く主婦たちの悩みです。 扶養を外れて社会保険に加入した方がいいのか? 夫に相談しても何だかはっきりしないでモヤモヤが残る。。 こんなお声を……