三原 由紀

【メディア実績】中央ろうきん・家計コラム掲載となりました

こんにちわ、プレ定年専門FPの三原由紀です。

中央ろうきん様の「家計見直し借り換えキャンペーン」でコラムを書かせていただきました。前回は住宅ローンの借り換え【住宅ローン編】でしたが、今回は【カードローン編】です。

カードローンの総返済額を減らすことや、複数カードをまとめることでのメリットについても書かせていただきました。

続きはコラムをお読みください。

家計Q&Aコラム【カードローン編】ファイナンシャルプランナー三原由紀が答える!

関連記事

【メディア実績】退職金前払いと確定拠出年金、どっちを選ぶのがお得?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 夫の会社の退職金制度が企業型確定拠出年金(企業型DC)の場合、1年に1度のタイミングで拠出の積立比率を変更できることができるのはご存じでしょうか? 会社によって変更受け付け時期は異なるのですが、もしも確定拠出年金の積立ではなく給与として毎月受け取っている場合には知っておいてほしいことがあります。 マネー……
【メディア実績】会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 コラムテーマは50代夫婦の家計改善計画、3話目になります。 テーマは、『会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方』です。 ちなみに過去掲載のコラムは以下です↓ ・1話目は50代の家計改善計画…妻に「扶養から外れてもらう」メリット) ……
【メディア実績】親の介護費用は平均1,000万円 今から準備しておきたいことは?
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 親の介護はある日突然やってくることも。。 親の介護費用は子供が抱えるものと思っている人もまだまだ多いようですが、お金だけではなくて子供にしかできないこともあります。 私自身は現時点では介護には関わりがありませんが、今から備えておくことは多々ありそうです。 幸せの選択肢が……
【メディア実績】<FPが教える>失敗しない!住み替えと住宅ローンの考え方
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 リクルートの保険比較サイト<保険チャンネル>にコラムを書かせていただきました。 今回は住み替えと住宅ローンの考え方についてです。 マイホームを購入したものの、途中で住み替えをするケースもあります。住宅ローンの返済中に住み替えはできるのか?返済中のローンをどうすればいいのか?など住み替え前に不安は尽……