三原 由紀

【メディア実績】中央ろうきん・家計コラム掲載となりました

こんにちわ、プレ定年専門FPの三原由紀です。

中央ろうきん様の「家計見直し借り換えキャンペーン」でコラムを書かせていただきました。前回は住宅ローンの借り換え【住宅ローン編】でしたが、今回は【カードローン編】です。

カードローンの総返済額を減らすことや、複数カードをまとめることでのメリットについても書かせていただきました。

続きはコラムをお読みください。

家計Q&Aコラム【カードローン編】ファイナンシャルプランナー三原由紀が答える!

関連記事

【執筆・掲載】じぶん銀行様公式サイトに記事を書かせていただきました
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原です。 じぶん銀行様公式サイトに「40歳からのお金のやりくり、貯蓄のコツ。」が掲載されました。 40歳代の家計は、教育費や住宅ローンなど支出が続いているご家庭も多いのではないでしょうか? とは言いながらも老後の資金の準備も必要ですよね。 そんな40歳代のお金のやりくりは、まずは〝ねんきん定期便〟をチ……
【メディア実績】NISAは収入の多い夫の口座で運用した方がいいの?(MONEY PLUS)
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 2024年に従来のNISAは新型NISAに刷新されます。 私の元にこれからNISAを始めたいとご相談に来られる人の中に、 NISA制度自体に誤解をされている方がいらっしゃいます。 これからNISAを始める場合、新型NIS……
【メディア実績】50代の家計改善計画…妻に「扶養から外れてもらう」メリット
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 今回のコラムテーマは50代夫婦の家計改善計画。1回目は扶養について書かせていただきました。 50代主婦が扶養内で働いているという家庭も多いのではないでしょうか? 私のところにも、扶養でお悩みの人は多くいらっしゃいます。良くわからないので……
【メディア実績】MONEY PLUS「お金を置く場所で年間数万円がお得に!賢い資産形成のススメ」
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 定期預金の利息は現在0.1%、1,000万円預けても年間1万円。 でも定期預金を預ける場所を変えたら年間数万円お得になることもあるのです。 お金の置き場所を考えた資産形成をアセット・ロケーションと言います。 税制優遇制度の拡大もあり、アセット・ロケーションという考えは今の時……