三原 由紀

子育てママのマネー講座@千葉・鎌ケ谷市<開催報告>

こんにちは、プレ定年専門FPの三原由紀です。

10月16日(金)午前中に、千葉県鎌ケ谷市中央公民館主催の家庭教育セミナーで「子育てママのマネー講座」を開催いたしました。新型コロナウィルス感染拡大の小康状態が続く中、ソーシャルディスタンスを保ち、マスク装着といった対策を万全にご参加をいただきました。

平日午前の開催ということもあり、ご参加いただいたのは30代から50代までの子育てママさんたちです。

初めに「ライフプラン」を白紙の紙に鉛筆で実際に書いていただくところからのスタートです。90歳までの家族の年表を作り手を動かすことで、老後まで果てしなく長いことを実感していただきました。そしてこれから教育費がかかる家計では、3学年違いのお子さんがいるママさんが多いことが判明!中学と高校受験、高校と大学受験が重なり、教育費がどのくらいかかるのかをイメージしていただきました。

ワークが終わった後は、貯蓄を始めるためのお得な制度(イデコ とニーサ)についてお話をして、実際に自分たちの家計での節税額を計算しました。

パートで130万円以内の扶養で働き、敢えて所得税がかかる範囲内の年収にすることでイデコ の節税メリットを利用する方法についてもお伝えをすると、皆様の真剣度が高くなるのを感じました。

最後は「かしこく民間の保険に加入するには?」をテーマに公的年金、健康保険について正しく理解していただきたいことをお伝えし、2時間のセミナーを終えました。

セミナー終了後に書いていただいたアンケート回答をシェアさせていただきます。

  • 生活スタイルのバックグラウンドによって、人それぞれの制度があり、複雑な保険や年金制度。自分では調べても調べ方すら分からない部分のお話が聞けてよかったです。本やネットで調べるより、お話を聞くほうが理解しやすいですね!(30代)
  • 貯蓄の方法が色々とあることを知ることができました。NISAやIDeCoやってみようかと思いました。最後の年金の話が少し難しかったです。(50代)
  • ライフプラン表を記入することで、この先どの時期に一番支出が多くなるのか等、一目で見ることができて、ハッ!としました。まだまだ長い人生、子育てで疲れている場合ではないですね。。がんばります!(30代)
  • 家庭の経済を改めて見直さなければなあ。。。と実感しました。ありがとうございました。(40代)
  • 老後まで時間がとても長いということを実感しました。長い目でどのようにお金をためて運用して行けばいいのか基礎を教えていただいてよかったです。(40代)
  • とても興味深い、知りたかった内容なので大変よかったです。子連れでもチャレンジして来てよかった!!(40代)
  • パートで働いた時の103万円を超えた部分をiDeCoにするというのは初めて聞き、大変参考になりました。ありがとうございました。

講座終了後に、赤ちゃんを抱っこしながら育休ママさんが駆け寄って来られました。仕事に復帰するか悩んでいたそうですが、老後に受け取る厚生年金の金額がイメージできたので復帰してがんばってみます!と笑顔で帰られました。

ご参加された皆さま、楽しい時間をありがとうございました。

関連記事

老後の住居費リスクを知って老後破綻を防ぐ方法とは?
60歳以降のライフプランを考えるときに、持ち家と賃貸のどちらが住居費リスクが高いか知っていますか? 例えば持ち家の場合、60歳までに住宅ローンを完済、というのはよく耳にすることかと思います。でも実は住宅ローンを完済していたとしても、想定外の老後破綻を起こすことがあるので安心はできないのです。 夫婦2人の平均生活費は月26.3万円 老後の生活費は現役時代……
【夫婦×お金 研究会 No.3】プレ定年夫婦が人生100年を幸せに生きる秘訣は?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 最近では、人生100年時代と声高く言われていますが、私たちアラフィフ世代にとって50歳はちょうど人生の折り返し地点です。すでに折り返しを過ぎた人もいるかと思いますが、ざっくりいうと今から過ごす10年は「夫婦関係」「家計」「自分の人生」を見直し、自分が望む人生後半を送るためのラストチャンスといっても良いのでは……
【千葉・市川】6月8日(土)女性向け知って納得!扶養・税金の話
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 2019年度市川市公民館講座で女性向け講座を開催します。 テーマは、「女性向け知って納得!扶養・税金の話」です。 女性が働くと家計はどうなるの?社会保険・税制についてわかりやすくお話しします。 講座は以下のような方にオススメです。 子育てがひと段落したら働こうかと思って……
【メディア実績】毎月の貯金額の目安はいくら?毎月10万円は少なすぎ?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelle にコラムを書かせていただきました。 今回のテーマは、毎月の貯金額についてです。 毎月どのくらい貯金すれば十分なのか?他人と比べて自分はどうなのか? 気になることはないでしょうか? 自分自身はもちろん、家族や働き方……