三原 由紀

【動画:たった5分のお金の学校】(1)50代妻のための円満家計の作り方

こんにちは。

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

人生とお金の悩みを解決!「たった5分のお金の学校」の動画に出演しました。

テーマは「50代妻のための円満家計の作り方」です。

4回に渡ってお話しています。今回は1時間目の授業でオリエンテーションです。
1時間目から4時間目までの授業内容をお話ししております。

たった5分ですので、気楽にご覧ください。
気楽でないのは、緊張している私だけかもしれません(笑)

関連記事

【メディア実績】いよいよ発効「TPP」は家計にどう影響する?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 一時、盛り上がって論争にもなっていたTPPですが、最近耳にしなくなったと思いませんか? 実は、TPPはすでに発効されています。スーパーなどで昨年末からオージービーフが安くなっているのに気がついた人はいるでしょうか? TPPという言葉は知っているけど、内容までは、、私たちの暮らし……
動画【たった5分のお金の学校】50代夫婦のマネー講座<夫婦で取り組むアクションリスト>
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 人生とお金の悩みを解決!「たった5分のお金の学校」の動画に出演しました。 テーマは「50代夫婦のマネー講座」です。 50代は、働き方や家族の状況など変化の多いライフステージという人も多いものです。 60歳以降の働き方や暮らし方、つまり生き方について一度見つめ直す時期と言えます。 ……
【夫婦×お金 研究会 No.3】プレ定年夫婦が人生100年を幸せに生きる秘訣は?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 最近では、人生100年時代と声高く言われていますが、私たちアラフィフ世代にとって50歳はちょうど人生の折り返し地点です。すでに折り返しを過ぎた人もいるかと思いますが、ざっくりいうと今から過ごす10年は「夫婦関係」「家計」「自分の人生」を見直し、自分が望む人生後半を送るためのラストチャンスといっても良いのでは……
【メディア実績】東洋経済オンライン「卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと」
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 東洋経済オンラインに記事を書かせていただきました。 テーマは卒婚です。 卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと 〜50代昭和型夫婦はこのままだと老後がヤバイ〜 プレ定年世代であれば「卒婚」というコトバを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 私の周りの同級生た……