三原 由紀

【メディア実績】資産運用に反対する夫、どう説得すれば理解してもらえる?

こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

今日は11月22日、いい夫婦の日ですね^ ^

家計のご相談に夫婦で来られる方は、物事が進むのが速い!といつも感じております。

どちらかお一人の場合、「夫ブロック」や「嫁ブロック」というパートナーからの反対で頓挫することもあります。。。

話し合ったり、決断するのってパワーがいりますよね、意見が合わない時は面倒だからこのまま現状維持がラクだし、と目をつぶってしまうことも。特にプレ定年夫婦の場合、相手の出方が分かってしまっているので余計な荒波は立てたくない人も多いのではないでしょうか。。。

でも、やはりこれは将来の家計に必要!と思ったら粘り強く話し合うことも必要です。

我が家は大きなお金が動くときには、話し合っています。ほぼ私のプレゼンになることが多いのですが^ ^;;

今回は、パートナーからの反対に合ったときにどうしたら理解してもらえるのか?についてMONEY PLUS様でコラムを書かせていただきました。

(↓)以下画像をクリックするとコラムページをお読みいただけます。

 

 

関連記事

【メディア実績】社会保険の扶養の壁「年収106万円、130万円」 を徹底解説
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、扶養と社会保険がテーマです。 個別のご相談いただく中でも多いのが、パートで働く主婦たちの悩みです。 扶養を外れて社会保険に加入した方がいいのか? 夫に相談しても何だかはっきりしないでモヤモヤが残る。。 こんなお声を……
【メディア実績】共働き夫婦が確認しておきたい、子どもの扶養ルール
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 夫婦共働きの家庭であれば、子どもの扶養をパパとママのどちらに入れるか?悩まれることもあるのではないでしょうか? 夫婦の年収バランスが変わったり、国や企業の制度も変わったりするので適宜見直しをすることも必要です。 MONEY PLUS様のコラムで、最新の制度に基づいて書かせていた……
【メディア実績】「子どもが生まれたら学資保険」はデメリットしかない!?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 子育てママ向けセミナーで教育費の話をすると、学資保険について加入した方がいいのか?と講座後に質問をいただくことが多いです。 昔は子供が生まれたら学資保険、と言われていましたが、私自身は20年以上前になりますが学資保険に加入したものの1年もせずに解約しました。 理由は長期間お金を預けるのであれば、もっと利回り……
【メディア実績】40代パート主婦、iDeCoとつみたてNISA始めるならどっち?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 40代なら老後はまだ先と思っているかもしれません。子供の教育費や住宅ローンなど、家計費は膨らむ一方ですよね。その上、老後資金のことなんて考えたくもないかもしれません。私もそんな40代を過ごしておりました。 老後資産を形成することでとっても大事なものの一つに【時間】があります。私自……