三原 由紀

【メディア実績】NISAは収入の多い夫の口座で運用した方がいいの?(MONEY PLUS)

こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。

2024年に従来のNISAは新型NISAに刷新されます。

私の元にこれからNISAを始めたいとご相談に来られる人の中に、
NISA制度自体に誤解をされている方がいらっしゃいます。

これからNISAを始める場合、新型NISAについても理解をしておく必要があります。

ただし、新型NISAはかなり複雑ですから、投資初心者の方にはハードルが高いかもしれませんね。

まずは、NISAは扶養内で働く妻でも、会社員の夫でも、等しく税制メリットを受けられる制度と理解していただければと思います。

続きはコラムをお読みください。

関連記事

【メディア実績】保険加入時も要確認「ねんきん定期便」、遺族年金3000万円の差が…
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」で確認できる大事なことがあるのを知っていますか? もしも、確認せずにこのままでいたら、ひょっとしたら数千万円の受給を逃してしまうことがあるかもしれません。 確認してすぐに年金保険料を払えばセーフだったとしたら、、、 どっちがお得だと……
【メディア実績】<FPが教える>失敗しない!住み替えと住宅ローンの考え方
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 リクルートの保険比較サイト<保険チャンネル>にコラムを書かせていただきました。 今回は住み替えと住宅ローンの考え方についてです。 マイホームを購入したものの、途中で住み替えをするケースもあります。住宅ローンの返済中に住み替えはできるのか?返済中のローンをどうすればいいのか?など住み替え前に不安は尽……
【メディア実績】年金の受給金額はいくらか解説 早見表付きで月額と年額が一目でわかる
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 朝日新聞Reらいふ.net様に記事が掲載となりました。 今回は、公的年金の受給額や受給額を増やす方法について書かせていただきました。 定年前後は、自分で判断して決めていかなければならないことが山積みです。 その中の一つが公的年金です。 公的年金については、メ……
相談事例から学ぶ「独身高齢叔母の資産を守る方法」
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 厚生労働省の国民生活基礎調査(2021年)によれば、65歳以上の者のみで構成されている高齢者世帯のうち、単独世帯は742万7,000世帯になります。これは高齢者世帯の49.3%、と半数に迫る勢いです。単独世帯の内訳では、男性が35%、女性が65%。男女別に年齢構成……