三原 由紀

【9/6発売】書けば貯まる!今から始める自分にピッタリな老後のお金の作り方

予約いただいた方に「オリジナルチェックリスト」をプレゼント

こんにちは。FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門FP 三原由紀です。

初の書籍『書けば貯まる!今から始める自分にピッタリな老後のお金の作り方』が9/6(月)に全国有名書店にて発売されます。

書籍では、私が掲げているミッション「定年後の不安を解消し、安心して暮らせる未来を手にする!」のために今から何をすればいいのか?を、具体的に自分のねんきん定期便などを確認して書き込んでいくワークブック形式になっております。

定年後と言っておりますが、自営業の方に向けても書かせていただいておりますので、正しくは「リタイア後の不安を解消し、安心して暮らせる未来を手にしよう!」となります!

老後のお金というと50代向け?と思われるかもしれませんが、30代、40代の方にも読んでいただける内容です。なぜなら50代になると、実際のところ、老後資金を準備するにも打つ手が少なくなります。ですが30代、40代で打つ手が多ければ多いほど、自分がとりたい手を選べる、ということもお伝えしたいという思いがあります。

とは言っても50代に向けても、まだまだがんばれば大丈夫!というエールを送るつもりで書かせていただきました。

amazonと楽天ブックスで、現在、予約受付中です。

なお、予約していただいた方に向け予約特典プレゼントを鋭意制作中です。プレゼントは本書がより使いやすくなる「オリジナルチェックリスト」です。

「オリジナルチェックリスト」を受け取るにはamazonや楽天ブックスで注文後、注文完了の画面を写メして公式LINEへお送りください。その後、オリジナルチェックリストをお送りさせていただきます。

amazonの注文は(↓)
www.amazon.co.jp/gp/product/4798171891/

楽天ブックスでの購入はコチラです(↓)
https://books.rakuten.co.jp/rb/16818324/

LINE公式「三原由紀FPサロン」の登録はコチラ(↓)
https://line.me/R/ti/p/%40169drzeb

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS様『教育費を投資して失敗、今ならその100万円どう運用するか?』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 教育費を貯めるのに投資は向いていない、とよく言われています。 なぜでしょうか? それは、教育費が必要になる時期が決まっているからです。お金が用意できていないからといって入学金の支払いを待ってはもらえません。 でも、少しでも増やして貯めたい、そんな気持ちありますよね。 ちょ……
【メディア実績】定年後、働く?完全引退?  働き方や知っておきたい制度、ローンの組み方など生活に役立つ情報をご紹介!
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 Tサイト「マネ男とマネ娘」様に記事を書かせていただきました。 今回は、定年後に働くか?リタイアか?迷われている方に向けて、検討するときのポイントについてお伝えしております。 現在、会社員であれば65歳まで働きたいと思えば、ほぼ働く環境は整っています。なぜなら、企業には社員を……
【動画公開】老後2,000万円問題の真実 ーアラフィフ夫婦の場合ー
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 老後2,000万円問題について、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝先生と対談をさせていただきました。 20分の動画になります。 20分は長い!と思われる人はYou Tubeを視聴するときに速度を1.5倍にすると速く見れてオススメです。 私は動画視聴の時はいつも早回しで聞いて……
【執筆・掲載】MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました
こんにちは。 千葉(市川)で活動中の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 家計簿アプリのマネーフォワードが運営する【くらしの経済メディアMONEY PLUS】様に記事を連載いただいております。 3月に書かせていただいた記事は、『はじめての投資は100円から“スタートは小さく始めるのが鉄則”』。ハードルの低い投資法あれこれについても書いておりま……