三原 由紀

【メディア実績】消費税増税でペットへの影響はあるの?買っておいた方がよい物とは

こんにちは。

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。

今回のテーマは消費税増税によるペットへの影響です。

ペットは大切な家族の一員という人も多いかと思います。かくいう私も猫2匹と一緒に暮らしており、昨年は愛犬を看取りました。

ペットフードは増税対象なのか?から始まりペットの医療費まで増税の影響について書かせていただきました。

画像をクリックするとコラムページをお読みいただけます。

↓ ↓

関連記事

【メディア実績】じぶん銀行様『「お金が貯まらない」を改善する、年代別保険見直し貯蓄のコツ』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 日本人は保険好きと言われていますが、保険を優先しているために家計が苦しい、、 という人もいるかもしれません。 保険は自分では備えるのが厳しい想定外のリスクを保障するためのものです。 今回は年代別、20ー30代と40−50代が家計改善するための保険見直しのポイントについて、じ……
【メディア実績】扶養を外れたフリーランス妻55歳、iDeCoと国民年金基金どちらがベター?
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事が掲載となりました。 今回は55歳でフリーランスとして起業した女性からのご相談について、前編と後編に渡り書かせていただきました。 老後資金作りに適した制度として、真っ先に挙げられるのは個人型確定拠出年金……
【メディア実績】いよいよ発効「TPP」は家計にどう影響する?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 一時、盛り上がって論争にもなっていたTPPですが、最近耳にしなくなったと思いませんか? 実は、TPPはすでに発効されています。スーパーなどで昨年末からオージービーフが安くなっているのに気がついた人はいるでしょうか? TPPという言葉は知っているけど、内容までは、、私たちの暮らし……
【メディア実績】年収762万以下は通勤手当廃止で年金減の危機
こんにちは、プレ定年専門FPの三原由紀です。 東洋経済オンラインに掲載のコラムがランキング1位となりました。今回のテーマは「通勤手当廃止のマイナスインパクト」について書かせていただきました。 コロナの影響でテレワークにシフトした方も多いかと思います。ちなみに我が家の夫は3月から12月の現在までテレワークが続いています。2021年もテレワークのよ……