三原 由紀

【メディア実績】保険加入時も要確認「ねんきん定期便」、遺族年金3000万円の差が…

こんにちは。

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。

毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」で確認できる大事なことがあるのを知っていますか?

もしも、確認せずにこのままでいたら、ひょっとしたら数千万円の受給を逃してしまうことがあるかもしれません。

確認してすぐに年金保険料を払えばセーフだったとしたら、、、

どっちがお得だと思いますか?

特に個人事業主などの国民年金に加入したことがある人は要チェックです。

マネープラス様にてコラムを書かせていただきました。

保険加入時も要確認「ねんきん定期便」、遺族年金3000万円の差が…
ー遺族年金を受け取れないのはこういう場合ー

 

続きは(↓)をクリックしてお読みください。

画像をクリックするとコラムページをお読みいただけます

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUS様にてコラム連載中

 

~~~~~メルマガ配信中です~~~~~~

人生を豊かにするお金の扱い方を〝8の日〟に発信しています。 

登録は(↓)から    
知って10倍笑顔になるお金のはなし

プロフィールはコチラから

 

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP
三原由紀

 

関連記事

2019年が始まりました! 愛犬の医療費、どこまでかけたらいい?【メディア実績】
こんにちわ、【家計円満は夫婦円満!プレ定年夫婦専門FP】確定拠出年金相談ねっと認定FPのの三原由紀です。 新しい年が始まり、5日から仕事始めでした。 実は、昨年11月に16年共に暮らした愛犬(シェルティ)を看取り、少々ペットロス状態でした。 振り返ると、彼は病院に何かしらお世話になり続け、常に私ができるベストな選択を行なってきたつもりだったので、介護を……
家計管理は「厄介な一時的雑用」ではなく「ミッション」!
こんにちわ、千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっとFPの三原由紀です。 今日は休日ですが、千葉は朝から寒く、冷たい雨が降っています。 遅めに起床して、ニュース欄をスマホでチェックしていると目に飛び込んできたコラムが。。 目指すは我が家のCFO(最高財務責任者) アメリカで活動されている日本人のFP主婦が書かれたコラムに強く共感しました。 以下、コ……
【メディア実績】老後生活資金として注目されるリバースモーゲージは安全?基本からメリット、注意点まで徹底解説!
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 Tサイト「マネ男とマネ娘」様に記事を書かせていただきました。 今回は「リバースモーゲージ」についてです。 リバースモーゲージという言葉自体を耳にしたことはある方も多いかと思います。簡単にいうと、持ち家を担保にお金を借りる仕組みです。老後資金の備えが不十……
【夫婦×お金研究会 No.23】夫のお小遣いを削ってはいけませんか?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 私のご相談者様は会社員世帯のご本人あるいは奥様が多いのが特徴です。 「家計をなんとか改善したい」とご相談いただくときに話題に上がるのが「夫の小遣いを減らしたい」です。 逆に「妻のお金の遣い方をなんとかしたい」とご相談いただくこともあります。 今回は新生銀行が毎年実施しているサ……