三原 由紀

【メディア実績】iDeCoの受け取り、主婦でも”退職金”扱いになるのはなぜ?

こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

イデコのメリットの一つに、受け取り時に退職金扱いになる税制優遇があります。

主婦は働いていないし、会社員でもないので退職金扱いにならないのではないか?と疑問に思う方もいらっしゃることでしょう。

主婦でも退職金扱いになる理由についてお伝えしたいと思いまして、マネープラス様コラムに書かせていただきました。

画像をクリックすると、コラムページをお読みいただけます。

 

関連記事

【メディア掲載】MONEY PLUS様『30代独身女性に「トリエアズiDeCo」をすすめる理由』
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。   家計簿アプリ マネーフォワード様の公式メディアマネープラスに記事が掲載されました。 今回は、『30代独身女性に「トリエアズiDeCo」をすすめる理由』です。 まだまだ30代、老後なんてまだまだ先の話、と思われるかもしれません。 人生100年時代と言われてます……
【2/10発売】定年後に後悔しないお金の大正解100
予約いただいた方に「超有料級!3大特典」をプレゼント こんにちは。FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門FP®️ 三原由紀です。 監修本『定年後に後悔しないお金の大正解100』が2/13(火)に全国有名書店にて発売されます。 書籍では、50代~60代が抱える老後のお金の疑問・悩み・不安を100問収録しました。定年後の生……
【夫婦×お金 研究会 No.3】プレ定年夫婦が人生100年を幸せに生きる秘訣は?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 最近では、人生100年時代と声高く言われていますが、私たちアラフィフ世代にとって50歳はちょうど人生の折り返し地点です。すでに折り返しを過ぎた人もいるかと思いますが、ざっくりいうと今から過ごす10年は「夫婦関係」「家計」「自分の人生」を見直し、自分が望む人生後半を送るためのラストチャンスといっても良いのでは……
【メディア実績】NISAは収入の多い夫の口座で運用した方がいいの?(MONEY PLUS)
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 2024年に従来のNISAは新型NISAに刷新されます。 私の元にこれからNISAを始めたいとご相談に来られる人の中に、 NISA制度自体に誤解をされている方がいらっしゃいます。 これからNISAを始める場合、新型NIS……