三原 由紀

【メディア実績】卒婚しますか?/毎日新聞 <論点> 取材協力

こんにちは。

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

2019年10月25日の毎日新聞朝刊【オピニオン・論点】に掲載されました。

テーマは『「卒婚」しますか?』

卒婚について3人の論者が語るということで、卒婚のススメの著者 杉山由美子さんが卒婚についてお話しされています。

私はお金という切り口で卒婚についてお話をさせていただきました。

対等な「家計円満」目指せ!というタイトルになっておりますが、
お話したことは東洋経済オンラインで書かせていただいております以下コラムと同じです。
↓ ↓
卒婚願望アラフィフ夫婦が定年前にすべきこと

関連記事

【メディア実績】アラフィフ夫のパート妻は150万以上稼ぐと吉
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 老後2,000万円問題に続いて、年金の財政検証が話題に上っています。 新たに不安を感じている人もいらっしゃるかと思います。 老後2,000万円足りないかという金額は個々の状況によることは、お伝えしてきました。 老後問題と合わせて話題に上るのが、「扶養を外れた方がいい?」。 ……
【お客様ご感想】「自分たちの場合はこうなる」ズバリと答えていただきました
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 個別相談をご利用いただいたお客様よりご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 ご相談をいただいたT様は奈良県在住の50代、ご夫婦共働きでいらっしゃいます。ご自身で年に1回、資産の棚卸し、キャッシュフロー表の更新も行われており、金融リテラシーがとても高くていらっしゃる……
【メディア実績】企業型DC(変動型)移換手続き中、コロナショックで大暴落!
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 テーマは、『企業型DC(変動型)移換手続き中、コロナショックで大暴落!』です。 会社員にとって退職金は身も心も(?)捧げた正に地肉の結晶ですよね。 企業型確定拠出年金(企業型DC 、401K)が退職金制度、あるいは退職金制度の一部 という人もいるかと……
【メディア実績】その日は突然やって来る、「親の介護」は初動が大事
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、親の介護です。 実際に私が体験した親の介護について書かせていただきました。 介護といってもピンキリだと思いますが、手続きはまだまだアナログな行政も多いことと思います。 ネット申請など、足を運ばなくてもできるのかと……