三原 由紀

家族全員のiPhoneを見直したら料金が3分の1以下になったワケ【メディア実績】

こんにちわ、【家計円満は夫婦円満!プレ定年夫婦専門FP】確定拠出年金相談ねっと認定FPのの三原由紀です。

昨年末、auユーザー歴14年の幕を閉じ、キャリアを変更しました。

長く利用していればメリットも大きいはず、と思っていましたが、それは幻想でした。。

自動車保険の等級が高くなる、と本質は同じですが、トラブルを起こすこともなく長らく愛用しているのだから大切にされているに違いない、というのはスマホ契約には通用しません。

現在、スマホのキャリアグループは3つに大きく分かれます。

・au、ドコモ、ソフトバンクの大手キャリア

・Yモバイル、UQの大手キャリアのセカンドブランド

・格安スマホ

この中で大手キャリアのセカンドブランドについては全く知りませんでしたが、携帯料金の見直しアドバイザーから教えてもらって納得。

大手キャリアとクオリティは同等のセカンドブランドのキャリアはコスパがいいのです。

実際にYモバイルに変更して2ヶ月余り。

通信速度のストレスもなく、すこぶる快適、しかも料金は今までの3分の1以下!

知らないって怖いな、と改めて思った一件でした。

続きは、以下画像をクリックして、コラムをお読みください。

関連記事

【メディア実績】企業型DC(変動型)移換手続き中、コロナショックで大暴落!
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 テーマは、『企業型DC(変動型)移換手続き中、コロナショックで大暴落!』です。 会社員にとって退職金は身も心も(?)捧げた正に地肉の結晶ですよね。 企業型確定拠出年金(企業型DC 、401K)が退職金制度、あるいは退職金制度の一部 という人もいるかと……
【メディア実績】じぶん銀行「高額な買い物=無駄使い?価値にお金を払うという考え方」
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 じぶん銀行様でコラムを書かせていただきました。 バブル時代にOLをしていた私ですが、当時はヨーロッパブランドのバッグなどが流行していました。 バブルというと、ボディコンとシャネルバッグというイメージですよね。 ご多聞にもれず私もシャネルバッグを購入、OL時代から子供の小学校……
【開催報告(千葉・市川)】貯金力アップ!いちから学ぶ資産運用セミナー
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 連休明けの5/8に市川市公民館講座でマネー講座「貯金力アップ!いちから学ぶ資産運用」を開催いたしました。 定員16名のところ、予想を超える45名の方にご参加をいただきました。 公民館の講座担当者も、多くの方が資産運用に関心があることがわかり、大変驚いていらっしゃいました。 当……
【メディア実績】年金の受給金額はいくらか解説 早見表付きで月額と年額が一目でわかる
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 朝日新聞Reらいふ.net様に記事が掲載となりました。 今回は、公的年金の受給額や受給額を増やす方法について書かせていただきました。 定年前後は、自分で判断して決めていかなければならないことが山積みです。 その中の一つが公的年金です。 公的年金については、メ……