三原 由紀

1月19日(土)夕方 えどがわこども食堂にて子ども向けお金のゲーム開催します

こんにちわ、【家計円満は夫婦円満!プレ定年夫婦専門FP】確定拠出年金相談ねっと認定FPのの三原由紀です。

1月19日(土)、江戸川区のこども食堂で、こども向けお金のゲーム「カレー作りゲーム」を開催します。

今回のイベントはご近所のママFPたちと共同開催します。東京東部から千葉にかけて地元のマネー民度を高めていこう!と昨年より打ち合わせを重ねて新年早々に実現することになりました。

確定拠出年金相談ねっと 前田菜緒FP(子育て世代の家計のパートナー)

女性とシングルマザーを応援する 井上美鈴FP

それぞれ得意なジャンルが違うので、いつも刺激をいただき学ばせてもらっています。

こども食堂でおいしいごはんを食べた後は、お金の使い方を学びながらゲームをします。

 

 

カレー作りゲームの内容

子どもたちがおうちの人を喜ばせるため、カレーを作る計画を立てます。

お買い物ごっこで材料を購入するのですが・・・

あれを買えば、これが買えない・・・

持っているお金で欲しい材料すべてを買うことはできません > <

子どもたちは、どのような行動を取り、どのように考えるのでしょうか。

子どもにとってはお金の使い方を考える機会となり、親にとっては子どもがどんな行動を取るのか?

親も見るのも楽しいゲームです。

 

日時・場所・料金

日時 2019年1月19日(土) 17時開店 20時閉店
場所 江戸川区船堀2-12-7 船堀中央町会会館
料金 おいしくて、栄養満点のごはんは、大人も子どもも100円!
   ゲームの参加は無料です。
※子ども食堂の対象者は、子どもとその保護者です。
お申込みは不要です。当日、こども食堂に遊びに来てくださいね!

 

 

関連記事

【メディア実績】40代パート主婦、iDeCoとつみたてNISA始めるならどっち?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 40代なら老後はまだ先と思っているかもしれません。子供の教育費や住宅ローンなど、家計費は膨らむ一方ですよね。その上、老後資金のことなんて考えたくもないかもしれません。私もそんな40代を過ごしておりました。 老後資産を形成することでとっても大事なものの一つに【時間】があります。私自……
【メディア実績】女性セブン 取材協力させていただきました
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP・プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 女性セブン10月27日号に取材記事が掲載されています。 「生き抜くために頼るべき 完全マル秘ガイド 年金だけでは足りない人のための生活保護をもらえるお金」でコメントしています。新型コロナウィルスの影響で収入が減った方、また、ロシアのウクライナ侵攻による世界的……
【メディア実績】会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 コラムテーマは50代夫婦の家計改善計画、3話目になります。 テーマは、『会社員の「退職金」出口戦略…税金を考慮した賢い受け取り方』です。 ちなみに過去掲載のコラムは以下です↓ ・1話目は50代の家計改善計画…妻に「扶養から外れてもらう」メリット) ……
【メディア実績】バブル期に販売された"お宝保険"、失敗しないで受け取るには?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 MONEY PLUSに最新コラムが掲載となりました。 お宝保険、という言葉を耳にしたことはありますか? お宝保険は、過去に販売されていた保険の中でも5.5%など高い予定利率で運用される貯蓄型保険のことを言います。 保険を見直しする際に、危うく転換を勧められて損をしそうになった……