三原 由紀

【メディア実績】「子どもが生まれたら学資保険」はデメリットしかない!?

こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。

子育てママ向けセミナーで教育費の話をすると、学資保険について加入した方がいいのか?と講座後に質問をいただくことが多いです。

昔は子供が生まれたら学資保険、と言われていましたが、私自身は20年以上前になりますが学資保険に加入したものの1年もせずに解約しました。

理由は長期間お金を預けるのであれば、もっと利回りが高い方がいいと思ったからです。(死亡保障はすでに他の保険に加入していたこともあり)

結局、変額保険で運用して教育費を準備したのですが、この超低金利の時代に「保険で貯蓄をする」ことにはメリットはないと考えます。

保険は保険

貯蓄は貯蓄

と別々に考えた方がスッキリします。(私個人の考え方です)

個人や夫婦の考え方にもよりますが、10年以内の教育費は預金で備えて15年以上先の教育費には投資を取り入れることもアドバイスしております。

投資はこわい、と思っているとしたら、ほぼ全額を預金で備えるにはインフレ(物価上昇)時にはお金の価値が目減りしてしまう怖さについても知っておいて欲しいと思います。

運用リスクを最低限に抑えた投資として今年から始まったつみたてNISAは有効と考えています。

お恥ずかしながら、20年前の私は短期間のつもりで株式購入をして、子供の大学資金にと思っていた費用を20年に渡って塩漬けしてしまいましたので株式投資で教育費は、自分自身の反省からオススメできません。お話するまでもありませんが、、

話が逸れてしまいましたが、学資保険の返戻率について正しく理解していただきたいという思いでマネープラスにコラムを書かせていただきました。

 

続きは(↓)画面をクリックしてお読みくださいね。

 

関連記事

【メディア実績】毎月の貯金額の目安はいくら?毎月10万円は少なすぎ?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelle にコラムを書かせていただきました。 今回のテーマは、毎月の貯金額についてです。 毎月どのくらい貯金すれば十分なのか?他人と比べて自分はどうなのか? 気になることはないでしょうか? 自分自身はもちろん、家族や働き方……
【メディア実績】50歳以上の夫婦は要チェック!年金にもある「配偶者手当」
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、老後の年金がテーマです。 アラフィフ世代にとって気になるのが老後の年金。 毎年の誕生月前後に届くねんきん定期便をチェックされている人も多いかと思います。 しかし、ねんきん定期便で確認できるのは本人の年金額のみです。 ……
【千葉・新浦安】5月19日(水)10時〜11時半<貯金力アップ!1から学ぶ資産運用セミナー>
こんにちわ、FP相談ねっとのFP、プレ定年専門FPの三原由紀です。 5月開講のセミナーお知らせです。 緊急事態宣言の影響で2月開講予定から延期になりましたが、開講日が決まりましたのでお知らせいたします。 日時:2021年5月19日(水)10時~11時半 受講料 ¥2,420(別途テキスト代 ¥1.486) ……
【メディア実績】2022年のiDeCo改正で注意する点は?59歳パート主婦で自分に影響がある部分を知りたい
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回のテーマはiDeCoの改正についてです。 今年(2022年)は公的年金や確定拠出年金(個人型、企業型)の改正が続きます。 改正によって選択肢が広がるのは良いことですが、自分にどんな影……