三原 由紀

【メディア実績】パート主婦が合法的にヘソクリ作りできる方法とは?

こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。

私たち主婦はお得ということに敏感です。

そのためパートの収入は扶養内で!と収入を調整して働く主婦の方も多いかと思います。

だってその方が夫が扶養控除を受けることができるので、家計全体でみれば納める税金を減らせることができるしお得よね、

と思ってはいませんか?

確かに、税金を減らすことは家計全体でみれば単年度ではお得です。

でも税金を払った方がもっとお得になる制度があることは知っていますか?

払った税金がそのまま自分のヘソクリになるとしたら、嬉しくはありませんか?

今回は、そんな嬉しいヘソクリ作りができる方法について、くらしの経済メディアMONEY PLUSにてコラムを書かせていただきました。

ご参考になれば幸いです。

掲載2日目でランキング1位になりました。多くの方にお読みいただいており、ありがとうございます。

 

関連記事

【メディア実績】余剰資金ができたら住宅ローン繰り上げすべき?投資すべき?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 じぶん銀行様にコラム掲載となりました。 今回のテーマは、住宅ローンの繰り上げ返済についてです。 手元に余剰資金ができたら住宅ローンの繰り上げ返済に回すべきなのk?それとも、他に何かした方がいいこと はるのあるのか?気になる人もいることでしょう。 繰り上げ返済中の方には読んで……
【メディア実績】お金を貯められる人になるために持ちたい「コスト意識」
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 じぶん銀行HP【お金のコラム集】に書かせていただきました。 お金を増やすには3つの方法しかないがあると言われています。 収入を増やす 支出を減らす お金を働かせる この中でもすぐにできるのは支出を減らす、ではないでしょうか? 節約して支出を減らすことはとても大事ですが、やみくものすれば……
【メディア実績】新しいiPhoneに変えたい場合、携帯会社はどこを選んだらお得?
定年後の不安を解決するプレ定年専門FPの三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS様に記事を書かせていただきました。 今回のテーマはiPhone買い替えと携帯会社の選び方についてです。 2021年に入ってから携帯電話の新プラン公開が続いています。プランが多すぎてどう選べばいいのか?わかりにくいですよね。特に50代は10年以……
2019年が始まりました! 愛犬の医療費、どこまでかけたらいい?【メディア実績】
こんにちわ、【家計円満は夫婦円満!プレ定年夫婦専門FP】確定拠出年金相談ねっと認定FPのの三原由紀です。 新しい年が始まり、5日から仕事始めでした。 実は、昨年11月に16年共に暮らした愛犬(シェルティ)を看取り、少々ペットロス状態でした。 振り返ると、彼は病院に何かしらお世話になり続け、常に私ができるベストな選択を行なってきたつもりだったので、介護を……