三原 由紀

【ムック本】宝島社<マネーの正解>執筆協力しました

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

4/9に経済評論家・山崎元さんのマネームック本が宝島社から発売となりました。

本の内容を以下、抜粋します。

↓ ↓

全23の正解を知れば
もう迷わない、失敗しない!

乱高下にも円高にも慌てない!

「株式投資」から「働き方」まで
たったひとつの“正解”を伝授!

マネーの達人がここに断言する
究極の資産運用術!

これが正しいやり方です!

【株式】3銘柄からスタートして分散投資
【iDeCoとNISA】有利な置き場所を使う
【不動産】マイホーム購入も投資と心得る
【生命保険】掛け捨て・死亡保障だけ考える
【銀行・証券】窓口には行かない、相談しない
【働き方】20~30代は「自分に投資」が有効
【結婚・教育】教育費は投資、世代で折半もOK
【老後】老後と働き方はセットで考える

↑ ↑

私が執筆協力したのは【老後(高齢期)の正解】です。

わかりやすくシンプルに書いてあるので、すぐに読み終わり、
実行したくなることと思います。

山崎元のマネーの正解
origin.tkj.jp/book/?cd=TD004178

関連記事

【メディア実績】定年退職で失業保険はもらえる? 受給条件や申請方法を詳しく解説
こんにちわ。FP相談ねっと認定FP プレ定年専門FPの三原由紀です。 朝日新聞Reらいふ.net様に記事が掲載となりました。 今回は、定年退職後の失業保険について書かせていただきました。 定年=失業というイメージはありませんよね。失業保険というと、失業した時にもらえる手当と思われるかもしれません。定年退職後、新たに職探しをする場合、失業保……
【メディア実績】コロナ暴落でマイナス!50代の企業型DCどうすればいい?
こんにちわ、FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、50代の会社員が加入している企業型DCの今後の運用についてです。 株式相場のコロナ暴落で不安に思われている方も多いかと思います。 特に元本変動型で運用している場合、今後の運用をどうしたら良いのか? 残りの……
【メディア実績】MONEY PLUS「お金を置く場所で年間数万円がお得に!賢い資産形成のススメ」
こんにちは。 千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。 定期預金の利息は現在0.1%、1,000万円預けても年間1万円。 でも定期預金を預ける場所を変えたら年間数万円お得になることもあるのです。 お金の置き場所を考えた資産形成をアセット・ロケーションと言います。 税制優遇制度の拡大もあり、アセット・ロケーションという考えは今の時……
【メディア実績】女性自身様 取材協力させていただきました
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP・プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 女性自身2月7日号の記事で取材協力させていただきました。 「 浜田雅功と小川菜摘で注目…「別居婚」成功のために必要な「妻の月収12万円」」 こちらはウェブ版記事になります。↓ ↓https://jisin.jp/life/living/217181……