三原 由紀

【ムック本】宝島社<マネーの正解>執筆協力しました

FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。

4/9に経済評論家・山崎元さんのマネームック本が宝島社から発売となりました。

本の内容を以下、抜粋します。

↓ ↓

全23の正解を知れば
もう迷わない、失敗しない!

乱高下にも円高にも慌てない!

「株式投資」から「働き方」まで
たったひとつの“正解”を伝授!

マネーの達人がここに断言する
究極の資産運用術!

これが正しいやり方です!

【株式】3銘柄からスタートして分散投資
【iDeCoとNISA】有利な置き場所を使う
【不動産】マイホーム購入も投資と心得る
【生命保険】掛け捨て・死亡保障だけ考える
【銀行・証券】窓口には行かない、相談しない
【働き方】20~30代は「自分に投資」が有効
【結婚・教育】教育費は投資、世代で折半もOK
【老後】老後と働き方はセットで考える

↑ ↑

私が執筆協力したのは【老後(高齢期)の正解】です。

わかりやすくシンプルに書いてあるので、すぐに読み終わり、
実行したくなることと思います。

山崎元のマネーの正解
origin.tkj.jp/book/?cd=TD004178

関連記事

【セミナー開催報告】 ねんきん定期便から!老後資金と働き方がわかる実践セミナー(2019/10/5開催しました)
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 2019年10月5日(土)に市川市行徳のコンパス幼保園で働く保育士向けにセミナーを行いました。 コンパス幼保園の島田園長は、格闘技の世界から保育士へと転身した異色の経歴をお持ちです。 世界中を周り、人々と接していく中で、子供の生活環境や育児父母をきちんと考えて教育を考える事が大……
【メディア実績】女性自身様 取材協力させていただきました
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP・プレ定年専門FP®️の三原由紀です。 女性自身2月7日号の記事で取材協力させていただきました。 「 浜田雅功と小川菜摘で注目…「別居婚」成功のために必要な「妻の月収12万円」」 こちらはウェブ版記事になります。↓ ↓https://jisin.jp/life/living/217181……
【メディア実績】企業型DC(変動型)移換手続き中、コロナショックで大暴落!
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 幻冬舎ゴールドオンライン掲載となりました。 テーマは、『企業型DC(変動型)移換手続き中、コロナショックで大暴落!』です。 会社員にとって退職金は身も心も(?)捧げた正に地肉の結晶ですよね。 企業型確定拠出年金(企業型DC 、401K)が退職金制度、あるいは退職金制度の一部 という人もいるかと……
【メディア実績】退職金の受け取りは「iDeCo・DCファースト」がお得!
FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは、退職金の受け取りにかかる税金と複数の退職金がある場合、 受け取り方によって税金が違ってくるというお話です。 特にアラフィフ世代は、退職金制度がここ20年程で変遷しています。 確定給付型(DB)、確定拠出(DC、401……