三原 由紀

【執筆・掲載】MONEY PLUS様「早く買うor貯金後?30代で家を買った独身女性のその後の心配」

こんにちは。

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。

家計簿アプリのマネーフォワードが運営する【くらしの経済メディアMONEY PLUS】様に記事を連載いただいております。

今回は、『早く買うor貯金後?30代で家を買った独身女性のその後の心配』です。

実際いただく個別相談で「今の職場を辞めて転職したいのですが、住宅ローンがあるので転職で年収が下がったらと思うと不安で転職するのも考えてしまいます。」との悩みをお持ちのかたが多いと感じております。マイホームを購入する前に考えておきたいリスク対策について書かせていただきました。

続きは画像をクリックしてお読みくださいね。

 

画像をクリックするとコラムページをお読みいただけます

 

 

人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUS様にてコラム連載中

 

~~~~~メルマガ配信中です~~~~~~

人生を豊かにするお金の扱い方を〝8の日〟に発信しています。 

登録は(↓)から    
知って10倍笑顔になるお金のはなし

プロフィールはコチラから

 

千葉(市川)のファイナンシャルプランナー
三原由紀

関連記事

【メディア実績】消費税増税でペットへの影響はあるの?買っておいた方がよい物とは
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは消費税増税によるペットへの影響です。 ペットは大切な家族の一員という人も多いかと思います。かくいう私も猫2匹と一緒に暮らしており、昨年は愛犬を看取りました。 ペットフードは増税対象なのか?から始まりペット……
【メディア実績】「子どもが生まれたら学資保険」はデメリットしかない!?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 子育てママ向けセミナーで教育費の話をすると、学資保険について加入した方がいいのか?と講座後に質問をいただくことが多いです。 昔は子供が生まれたら学資保険、と言われていましたが、私自身は20年以上前になりますが学資保険に加入したものの1年もせずに解約しました。 理由は長期間お金を預けるのであれば、もっと利回り……
【メディア実績】老後2000万円問題…アラフィフ主婦は扶養内のままで大丈夫?
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 老後2,000万円問題が話題になりましたが、ワイドショーに釘付けだった!という人もいらっしゃるでしょうか? 老後2,000万円足りないかという金額は個々の状況によります。 その中でアラフィフ主婦たちから耳にするお悩みが「扶養を外れた方がいい?」。 そんな扶養問題(?)について……
【メディア実績】アラフィフ夫婦はおさらいしておきたい退職金制度の基本
こんにちわ、ー家計円満は夫婦円満!ー プレ定年夫婦専門FPの三原由紀です。 マネープラス様でコラム掲載となりました。 今回はアラフィフ会社員世帯にとっても重要な「退職金制度の基本」について書かせていただきました。 夫の会社の退職金制度について把握していますか? 退職金って実は必ずもらえるものではありません。 50代になって、うちには退職金制度なかっ……