三原 由紀

【メディア掲載】小学館@DIME取材『シニアになってから必要なお金ってどれくらい?』

こんにちは。

千葉(市川)の確定拠出年金相談ねっと認定FPの三原由紀です。

小学館@DIME様に取材していただきました。

シニアになってから必要なお金ってどれくらい?

当たり前のことですが、人によって必要なお金は違いますよね。
まずはねんきん定期便で自分の年金見込み額を調べて、老後の定期収入を把握することからです。

あと、お金の使い方も人によって違います。
世界中を旅して周りたい人やただただ家でくつろいで読書していたい人ではかかるお金も違います。

生活費の部分は参考になるかと思い、参考になる統計データをご紹介しました。

ただし、統計データの中の住居費については注意が必要なんです。

続きは、コラムページをお読みください!

(↓)の画像をクリックするとコラムページが開きます。

クリックするとコラムページをお読みいただけます

 

人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUS様にてコラム連載中

 

~~~~~メルマガ配信中です~~~~~~

人生を豊かにするお金の扱い方を〝8の日〟に発信しています。 

登録は(↓)から    
知って10倍笑顔になるお金のはなし

プロフィールはコチラから

 

千葉(市川)のファイナンシャルプランナー
三原由紀

 

関連記事

【メディア実績】53歳パート主婦、今さらiDeCoに加入するメリットはないの?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPのプレ定年専門FP三原由紀です。 くらしの経済メディア/MONEY PLUS掲載となりました。 今回のテーマは50代パート主婦がiDeCoに加入するメリットがあるか?です。 iDeCoは老後資金を備える積立制度ですが、積立は60歳になるまでです。 しかも積立期間が10年未満の場合、一定の年齢まで引き出すことができ……
【ねんきん定期便相談事例】パート勤めの扶養主婦は年金保険料を払わなくていいのでお得ですか?
こんにちわ、プレ定年夫婦専門FPの三原です。 50代といえば、夫の扶養内でパート勤務をしている方も多いことかと思います。 扶養とひとくくりにしていますが、扶養には税制、社会保険、会社といった異なるモノサシでのルールがあります。 2018年度からは、税制上の扶養ルールが変更になったのは記憶に新しいかもしれません。 扶養という制度に対しては今後、外堀が埋……
【千葉・新浦安】10月26日(水)13時〜14時半<著者と学ぶ!自分にぴったりな老後のお金の作り方>
こんにちわ、FP相談ねっと認定FP、プレ定年専門の三原由紀です。 本日は講座開催のお知らせです。 2021年9月に初書籍を刊行し、1年ほど経ちました。 今回、新浦安カルチャー様からお声かけをいただきまして、私の書籍を使って、自分にピッタリな老後のお金の作り方をお伝えしていきます。 こんなことを考えていたり、モヤモヤとお悩みの方にはお……
老後の住居費リスクを知って老後破綻を防ぐ方法とは?
60歳以降のライフプランを考えるときに、持ち家と賃貸のどちらが住居費リスクが高いか知っていますか? 例えば持ち家の場合、60歳までに住宅ローンを完済、というのはよく耳にすることかと思います。でも実は住宅ローンを完済していたとしても、想定外の老後破綻を起こすことがあるので安心はできないのです。 夫婦2人の平均生活費は月26.3万円 老後の生活費は現役時代……