末次 ゆうじ

【メディア実績】末次ゆうじ 「キラキラプラス」 ラジオ出演のお知らせ

 

こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと

認定FPの末次ゆうじです。

 

10月30日(月)19時から

ラジオ番組 Kira Kira + に

comiten.jp/program_detail.php?no=144

 

『年金のプロ』として、ゲスト出演させていただきました。  

 

 

 

 

 

番組の方は以下からご試聴いただけます。

 ↓  ↓

www.ustream.tv/recorded/109399066

・オンエア前(最初の6分ぐらいと曲が入るところは)音なしです

・最初、途中CMが入ります

 

 

◆ ヤフー知恵袋の専門家として回答しています

  https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_jnqeb

 

 

 

◆ 解決!アスクミー専門家サイト記事一覧はこちら

        asqmii.com/jijico/author/suetsuguyuuji

◆ ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.016 (2017年春号)FPMAGの執筆

 

 

 

 

ファイナンシャルフィールドにてコラム連載中

 

記事は、 Yahoo!ニュース でも掲載されております。

       ↓

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00010001-ffield-bus_all

 

 

東洋経済オンラインにてコラム連載中

toyokeizai.net/articles/-/211269

 

 

末次ゆうじ開催中のセミナーご案内

 

【福岡・博多】「㊙貯金力アップ! いちから学ぶ iDeCo・NISAの始め方&保険の見直しセミナー」

 

 

または

「末次ゆうじセミナー」でクリック

 

 

 

 

『老後資金の不安をゼロにする!』

 

特に自営業・中小零細企業にお勤めの方の退職金を大企業、公務員並みの

2000万円以上にするためにイデコ、選択制DC(企業型DC)の導入・支援

をはじめ、お手伝いをすることで金融リテラシーの向上に貢献する。

 

ラジオ番組でも案内させていただきましたが

毎月継続して、老後のお金の心配をなくすための

情報提供を目的としたセミナーを開催しています。

 

 

企業型DC導入など説明会もご相談ください

 

会社で企業型確定拠出年金(企業型DC)を導入をする前にやるべきこととは?

 

イデコ、企業型DC相談事例です

   ↓    ↓

fpsdn.net/csltg-case/author/ysuetsugu/

 

 

 

 

関連記事

確定拠出年金(DC)の運用レポートから今後のライフプランを考えてみる!
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。   確定拠出年金は、加入してからの管理が大事 確定拠出年金は、3つのステージがあります。   (1)加入時 (2)運用中 (3)受取時   この中で一番長いのが(2)の運用中ではないでしょうか? 確定拠出年金を始めれば、60歳まで……
【福岡・博多】4月開催! 第21回 40代から始める! 『iDeCo、マッチング、NISA』 活用術セミナー
      こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。   4月開催 40代から始める!『iDeCo、マッチング、NISA』活用術セミナー   公的年金だけでは老後は心配というあなた 漠然とした不安を持ちながら日々過ごしている 方も多いのではないでしょうか? &……
会社で企業型確定拠出年金(企業型DC)を導入をする前にやるべきこととは?
https://nihondc.com/ https://nihondc.com/ 最近、我が社も企業型確定拠出年金(DC)導入を検討中です! うちの会社にも企業型確定拠出年金を検討しようと思っている社長様、ご担当者さま ネットで色々調べたり、今までも情報入手はしてきたという方も 「実際は、どうなの?」 「まあ、今はまだいいか」 と自分の中では検討中……
イデコ 【個人型確定拠出年金】のトリセツ
「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。     前回は、個人型確定拠出年金(イデコ)についてお伝えしました。 今回は、これから始めるにはどうすればいいか? 具体的に見ていきましょう。     ➀自分は加入資格があるか確認をする  ……