末次 ゆうじ

福岡開催! イデコ(iDeCo)個人型確定拠出年金 セミナー

確定拠出年金相談ねっと認定FP 

ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。

2016_0821_5304

 11月5日(土)西日本新聞で掲載!!

 

いちから学ぶイデコ(iDeCo)セミナー

 

2017年度1月から、確定拠出年金(DC)は専業主婦(夫)、公務員

企業年金がある会社員の方など、基本的に60歳未満のすべての方が

加入できるようになります。

知らないと損!主婦でも退職金?くるぞイデコ時代!

土曜・日曜の開催で

わかりやすく学んでいただく基本のセミナーです

 

 

このような方におすすめです

これから「老後の資金を」準備したい方

老後の年金いくらもらえるか不安

専業主婦の方で退職金を作りたい方

フリーランス、医師、歯科医師、会社経営者の方

企業型に加入しているけどよくわからないという方

公務員の方

 

日時・会場 (会場をクリックすれ場所の詳細が見れます)

大野城まどかぴあ 202会議室 終 了 終了
黒崎ひびしんホール 会議室A 終 了 終了
アクロス福岡 601会議室 終 了 終了
アクロス福岡 601会議室 終 了 終了
大博多ビル10階 セミナールーム ※ 終 了 終了
大博多ビル10階 セミナールーム ※ 終 了 終了

※プルーデント・ジャパン・ファイナンシャル・サービス株式会社 福岡中央オフィス内 

※定員になり次第締め切らせていただきます

このセミナーは終了しました。

 

現在開催中のセミナー
 
 
 
 

 

セミナー講師

【保有資格】

・DCコンシェルジェ®

・企業年金管理士(確定拠出年金)

・ファイナンシャル・プランナー  

・住宅ローンアドバイザー

・生命保険協会認定FP(トータルライフコンサルタント)

 

 末次 祐治

mbp-fukuoka.com/fpsuetsugu/

 

せっかく国が用意してくれた制度を有利に活用してみませんか?

お連れ様もお誘いの上ご参加お持ちしております

 

 

 

イデコの始め方入門 メルマガ登録

5回シリーズで「イデコ始め方入門」

のメルマガ登録はこちら

1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSlqIRnMUc

メルマガプレゼント表紙

登録の方に「最強の老後資金作り イデコの始め方」

のPDF版小冊子(30ページ)をプレゼントします。

末次小冊子

 

関連記事

社長! 従業員・会社のために 「自立型の社内積立年金制度」 始めませんか!?
こんにちは。確定拠出型年金相談ねっと認定FP  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 自立型の社内積立年金制度とは 確定拠出年金(DC)は、企業型と個人型の2種類があります。 企業型DCの場合、掛金の捻出は基本は会社負担ですが、自分の 給与の一部を将来の老後資産形成のために強制的に積み立てる制度 もあります。イメージ的には、社内の積立……
【福岡・博多】「㊙貯金力アップ! いちから学ぶ iDeCo・NISAの始め方&保険の見直しセミナー」
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 福岡のファイナンシャル・プランナー(FP) 末次ゆうじです     【女性の方限定セミナー】     ・将来のために貯金をしたい ・イデコって最近よく聞くけどやった方がいいかしら ・NISAの方がいいの? ・運用って怖い気がする ・銀行に預けて……
会社で企業型確定拠出年金(企業型DC)を導入をする前にやるべきこととは?
https://nihondc.com/ https://nihondc.com/ 最近、我が社も企業型確定拠出年金(DC)導入を検討中です! うちの会社にも企業型確定拠出年金を検討しようと思っている社長様、ご担当者さま ネットで色々調べたり、今までも情報入手はしてきたという方も 「実際は、どうなの?」 「まあ、今はまだいいか」 と自分の中では検討中……
イデコ 【個人型確定拠出年金】の金融機関選びは人生のあれと同じ?
      「確定拠出年金と夢プラン設計士」の専門家  ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。   各金融機関も 個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ) の口座獲得に向け、セミナーの開催や積極的な営業で 情報提供をしてきておりこれから始めようと検討中の方は、 どこの金融機関でイデコの口座を……