【お金を成長させる方程式】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、
 国際派FPの山中伸枝です


心をお財布を幸せにするためには、お金が成長する
方程式を知る必要があります


 お金が成長するための方程式

 収入 -  支出 = 貯蓄 x 運用利回り


当たり前ですね^^;


でも、これだけなのです


 つまりこの収入・支出・運用利回りをコントロールできたら、
お金はどんどん成長していくわけです


収入 ⇒ あなたの稼ぎ力です  
情熱をもって自身の稼ぎ力を上げること、
単価を上げることを考えるってことですね


支出 ⇒ 浪費をしないことです 
無駄なお金は使わない、お金は賢く使う、
将来に繋がる支出を多くする


運用利回り ⇒ ここも大事ですね、
経済を知る、金融商品を知る、リスクに
対する免疫力を高めることです


でもこの方程式、当たり前すぎて意識せずに
過ごす人が多い


お金をしっかり成長させるためには
「貯蓄可能額」を自分で見極めることです


入って来たお金を無計画に使ってしまっては
いつまでも貯蓄できませんよね

だから、あらかじめ「計算上」の「貯蓄可能額」
を割り出しておいて、その金額を先に貯蓄に
回せば良いのです


家計簿もつけてないし、自分でもどのくらい
貯蓄できるかどうか分からない・・・

そんな人も多いかも知れませんね^^;

2月19日に開催するお勤め帰りのマネーセミナーでは
ご自身の「貯蓄可能額」の算出方法もご説明します!


人生をクリエイトしていきたいという方
ぜひご参加お待ちしております
セミナー詳細・お申し込みはこちら
fpsdn.net/seminar2.html

 

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【お金の本を読むなら、この1冊!!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です お金の勉強したい~ って思っている方、多いですよね お金って、普段当たり前に使っているものなのに、 なんかいろいろ考えると不安になっちゃうな~って感じです でも、お金の勉強ってどうやってすればいいの? 確かに・・・ ちょっとつかみどころがないかも 一番のオススメは国家資格でもあるFP技……
目的と目標はちょっと違う^^;
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です将来のためにお金を貯めなくちゃ!! って思っている方、多いですよねそれはとっても大事な考え方です 何事も備えあればってヤツですからでも、 何のために、いつまでに、いくら という具体的な目標にまで落とし込んで、 準備している方って意外と少ないんですよね お金を貯めるという目的はあっても、具体的な……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【それでも専業主婦ならNISAより確定拠出年金が有利】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 確定拠出年金の加入資格者が拡大の見通し! これはビッグニュースです 予定では専業主婦も月々2万3000円、 年間27万6000円の自分年金が作れるのですから 前回まで所得控除のメリットとしては「残念」ですね、 ってお話をしていましたが、専業主婦の方がNISAを するよりいいですよ!……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【確定申告を終えて】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FP山中伸枝です 今金利がメッチャ安いですね~ びっくりです 住宅ローンだけじゃないですよ 車のローンも安い!! 1%切りますからね~ いや~、私もお金を借りたい(笑) でも、やっぱり借入はよく考えてしたほうがいいですよね なぜか? いくら金利が低くともキャッシュフローが 間違いなく変わるからです キ……