知りたいのはソコじゃないの・・・

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

お客様のご相談で、
「保険を見直ししたい」とか、
「今入っている保険が適正なのかどうかを
判断したい」とか
「保険会社に提案されているこの内容、
大丈夫なものかどうか第三者の意見を聞きたい」
というようなご質問多いです

そこで、面談にあたり
「現状把握のため、今加入中の保険の内容を教えてください」
というと、十中八九こういう答えが返ってくるんです

夫の死亡保険が○○円
医療保険が○○円
私の年金保険が○○円 って
○○円とは、毎月の保険料のことです
っで、いつも私はこう思うんです
あー、知りたいのはソコじゃないの・・・
って(笑)

正直保険料というのは、最終AかBか、
保障内容が同じものなら安い方がいいよねって
ところで必要になる情報であって保障が適切なのか
どうかにつては全く必要のない情報です

うーん、違うんだな~
っていつも思うんですよね

また、どうしてこの保険にしたんですか?という
問いかけにも、「このくらいの保険料なら
大丈夫かなって思って」みたいなお返事を
いただくことも多い

うーん、違うんだな~って、また思うんです
保障って保険料で考えるものではないんですよね

万が一といういつおこるか分からない、そして起こって
しまったら経済的損失が大きい人生のリスクを
保険料という毎月のコストに平準化させコントロール
しながら備えるのが保険なんですよね

なので、万が一の経済的損失がどの程度なのかを
見積もることが一番大事なんですよね

では、その経済的損失がどの程度おこるのかを
見積もるにはどうしたらいいのか・・・
これは5月のセミナーでお話をします

5月27日(水) 夜7時より@銀座
asset-advantage.com/seminar/78/

万が一の備え、これはとても大切なことですから、
保険の「考え方」しっかり伝えします!

◇◆◇◆◇◆セミナー情報◇◆◇◆◇◆
お勤め帰りのマネーセミナー
万が一の時国からもらえるお金と保険で用意するお金
5月27日 水曜日 19:00~20:30 銀座
asset-advantage.com/seminar/78/

法人向けセミナー
一人社長・小規模事業所のための「得する!厚生年金の入り方」
6月6日 土曜日 15:30~18:00 銀座
asset-advantage.com/seminar/75/

★☆★☆確定拠出年金相談ねっと★☆★☆
確定拠出年金加入者のための専用サイト
fpsdn.net/

★☆★☆動画サイトオープンしました★☆★☆
たった3分で一生お得!
おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~
money-qtube.com/

関連記事

【満員御礼】確定拠出年金の始め方と運用商品の選び方
9月29日(火)に開催予定のお勤め帰りのマネーセミナーはおかげ様で満席となりましたありがとうございます なお同じ内容でのWEBセミナーはまだ予約受付中ですWEBセミナー 確定拠出年金の始め方と運用商品の選び方 ……
公的年金の問題点
保険料の負担の重さに対し、不十分な給付。これが日本の公的年金の現実です。なぜ、公的年金は私たちの老後の暮らしを支えられなくなってしまったのでしょうか? 一番の問題点は少子高齢化です。もともとも公的年金は相互扶助という「支えあい」の仕組みで成り立っていて働き手が負担する保険料でお年寄りの生活を支えています。 昔は働き手の方が多かったので、お年寄りの生活を支えな……
厚生年金基金、確定拠出年金に関して教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】厚生年金基金、確定拠出年金に関して教えてください。内容に関して全く理解していないため、 現在の状況をお伝えします。7年程勤めていた会社を退社。 退職後、 会社から確定拠出年金につ……
国民年金基金が破綻するとしたら、その市況では個人向け確定拠出金やっててもやっぱり凄腕投資家でもないかぎりマイナスになるって理解で合ってますか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】国民年金基金は投資団体だそうですが、この国民年金基金が破綻するとしたら、その市況では個人向け確定拠出金やっててもやっぱり凄腕投資家でもないかぎりマイナスになるって理解で合ってます……