厚生年金基金、確定拠出年金に関して教えてください。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

厚生年金基金、確定拠出年金に関して教えてください。

内容に関して全く理解していないため、
現在の状況をお伝えします。

7年程勤めていた会社を退社。

退職後、

会社から確定拠出年金について。という紙がきて
退職に伴い、企業年金脱退。
本人による移換手続きが必要。
6ヶ月以内に手続きとあったため、正直まださわらなくていいかなと放置していました。

そしてここ最近に、
厚生年金基金から郵送がきて、
移転および脱退一時金受給のご案内という紙が届きました。

理解してなくてすみませんが、確定拠出年金というのと、厚生年金基金というのは同じものですか??
もし同じということであれば、今回きた厚生年金基金からの書類を提出かなにかすれば、以前会社からきた確定拠出年金の6ヶ月以内に手続きしてよというくだりも済みになるということですかね?

そして、今回届いた厚生年金基金からの書類に関しても教えていただきたいんですが、
脱退一時金相当額というのが38000円。
選択肢として、私の場合は
脱退一時金として受給か
国民年金基金連合会に移換する。
というのの二択になると思われます。

理解として、後者の場合だと将来受け取る方法というぐらいです。

脱退一時金を受け取った場合と、将来もらった場合で、定年までの間は違いがあるのか。全く分からなくてすみません。

また、移換を選択する場合は各申請書類は自分で揃えろとの事ですが、どこで入手するんでしょうか。

質問多すぎてすみませんが、よろしくお願いします。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

まず厚生年金基金と確定拠出年金は別物ですので、それぞれ手続きが必要です

まず確定拠出年金ですが、次のお勤め先はもうお決まりなのでしょうか?
すでにお勤めであれば、その会社に確定拠出年金はありますか?
確定拠出年金が会社にあれば、新しい会社に申し出をしてください

もしお勤め先がまだ決まっていないあるいは、新しい会社に確定拠出年金がない場合は個人型の手続きをしなければなりません
個人型の手続きについては、こちらをご参照ください

fpsdn.net/column/2015/05/4858.html

基金の脱退一時金ですが、確定拠出年金の資産と合算することもできます

すぐに使いたいというご要望がなければ、合算する方が良いのではないかと思います

その場合、新しい確定拠出年金の手続きをしたところにお問い合わせいただければ合算のための手続きについて教えてくれるかと思います

  • アバター

    質問者

    ID非公開さん

    2016/03/2416:53:34

    返答ありがとうございます。

    別物なんですね。

    次のところは、確定拠出年金はないところです。
    では、確定拠出年金に関しては個人型というのに手続きをしなくてはいけないんですね。
    それは銀行とかに書類があるんですかね?そこで手続きするんですかね??

    基金の脱退一時金…
    別物だけど確定拠出年金と合算できるんですか?
    ちょっと混乱してきました。笑

    再返答

    個人型については、金融機関の窓口でも手続きが可能ですが、ネットでも可能です

    以前もお伝えしましたがこちらのコラムをご参照ください
    fpsdn.net/column/2015/05/4858.html

    厚生年金基金の脱退一時金の確定拠出年金への合算はこちらをご覧ください

    www.npfa.or.jp/401K/retirement/procedure1.html

関連記事

企業の確定拠出型年金は税金面でお得なのでしょうか?それとも 月々給料としてもらったほうがいいのでしょうか?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】企業の確定拠出型年金は税金面でお得なのでしょうか?それとも 月々給料としてもらったほうがいいのでしょうか?【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナ……
子育て世代には便利なアプリかも!?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家  ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日新聞で紹介されていたのですが、 オンライン家計簿の「Zaim」と いうのが結構イイらしいのです^^ なんか人気のアプリみたいなので、 ご存じの方もいるかもしれませんが、 その中の機能で「わたしの給付金」と いうのが、これまたイイらしいです 新聞では地域のペットを飼……
確定拠出年金とは?
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金とは? 【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です よかったらこちらご参考にhttp://fpsdn.net/……
従業員8名の有限会社の代表をしています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】従業員8名の有限会社の代表をしています。そろそろ老後の資金を考える様になりました。その中で小規模企業共済と個人型確定拠出年金を思っています。夫婦で役員していますので夫婦で入りたい……