確定拠出年金に入ると厚生年金が1万円減らされるとも聞きました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

会社の確定拠出年金って入た方がいいですか??
給与の節税の効果があるみたいですが、年収いくらくらいの方がメリットがあるのでしょうか?

また確定拠出年金に入ると厚生年金が1万円減らされるとも聞きました。
教えてください!

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

給与の中から1万円を確定拠出年金として自分の老後資金専用口座に積立をすると、社会保険料、所得税、住民税を差し引かれることなく全額積立に回ります

社会保険料は15%、所得税は最低でも5%、住民税は5%ですから30%ものコストを差し引かれず積立できるので大いにお得です

将来のもらえる老齢厚生年金の減額は、掛金 x 5.481 ÷1000 x 積立期間(月数)でおおよその額を出すことができます

仮に1万円の積立を10年すると、本来もらえるはずだった老齢厚生年金が6,577円減ることになります
一方で60歳で自分で自由に使えるお金が120万円確定拠出年金で準備できます

先日これに関連する取材を日経新聞から受けました
こちらの記事がとても分かりやすいと思います
fpsdn.net/shippitsu/2016/01/5824.html

関連記事

9月の個人向けセミナー募集開始!(REAL&WEB)
8月に開催したセミナーもあっという間に満員御礼となりました少人数での開催ですので、お早目のお申込みをお勧めします次回のセミナーは「確定拠出年金の始め方と運用商品の選び方」がテーマです <REALセミナー>9月29日(火) 19:00~20:30 @銀座 ※満席となりました <WEBセミナー>10月7日(水) 19:00~20:30お申込み……
国民の0.5%200人に1人しか実践していないという「マル秘節税型・資産運用法」とは、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】為替王ブログで言う、国民の0.5%200人に1人しか実践していないという「マル秘節税型・資産運用法」とは、りそな銀行などで扱っている「確定拠出年金」制度のことですよね?【回答】確……
楽天iDeCo加入者は注意!9本のファンドが除外対象へ
5月15日に楽天証券が同社iDeCoの商品ラインナップより9本の投資信託を除外する旨発表しました。除外する理由としては、「運用商品見直しの一環」として、以下の通り説明しています。 これにより、該当するiDeCo加入者につきましては、個別に自身が投資をするファンドの除外を認めるのか否かの判断を楽天証券指定の「回答書」で返信しなければなりません。……
Financial Advier 9月号に記事が掲載されました
近代セールス社発行のFinancial Advier 9月号ワイド特集 「個人型の加入対象者拡大DCを活かした老後資金アドバイス」に記事が掲載されました〈加入対象者別〉どんな切り口でDCのメリットを説明するとよいかを担当しました ……