心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【保険は大事 でも、大事な理由を知らなくちゃ】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

万が一のことがあっても、家族は守りたい!

そうですよね、私もそう思います

でも万が一の保障として、民間の保険会社の保険を
「それなりに」手厚くすると「それなりに」保険料が高くなります

でも、万が一のためにお金を掛けると、万がいちのための
お金が少なくなってしまう・・・

ですよね

でも、前回もお伝えしたように、私たちはすでに
国の保険に加入しています

日本の保険はやっぱりなんだかんだといって、
手厚い保障があるんですよ

それを知らずに、民間の保険にばかり頼ろうとするのは、
正直かなりもったいない話です

そのうえでね、足りない部分を、更にお金を出して
保険に入ったらいいんです

公的保障は大事

公的保障は頼りになる

でも、どんな公的保障を得られるのかは、
「個人差」があるのです

ここ、重要

みんな一緒じゃない

だから、「私の場合」を知る必要があるんですね

では、どうやって?

「ねんきん定期便」を使います

毎年着きてますよね、ねんきん定期便

セミナーでは、ご夫婦の二人分のねんきん定期便を
お持ち下さいね

万が一のときの保障額を解説します

そして、民間の生命保険の「入り方」についても
解説します

万がいちの毎日を大切にしながら
万が一にもしっかり備える
そんなセミナーをします

セミナー詳細はこちら
fpsdn.net/after-work-seminar-aug.html

<経営者様向けメルマガはこちらです>

社長ラジオ
節税でさらに30%以上の利益をあげる方法
shacho-radio.com/?p=112

<フェイスブックのお友達申請受付してます!>
フェイスブック、もしよかったらお友達申請おねがいします
「メルマガ読んでます」ってメッセージもいただけたらうれしいです^^

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き 【確定申告を終えて】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です さて、今年の確定申告も無事 終わらせることができました! サラリーマンだと確定申告って なかなか縁がないですよね でも自分で事業をすると、結構確定申告って 優先順位高い事項になるんですよね^^ だって税金が戻ってきたら、助かりますもん(笑) 一人で仕事をするようになると、経費で落とせ……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【未来のために今できること】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝と申します みなさんは、健康のためになにか心がけて いらっしゃること、ありますか? やっぱり、私も40歳をすぎたころからですかね~ 疲れがとれないとか・・・ 気力が続かないとか・・・ ムリがきかないとか・・・ 体重が落ちにくいとか・・・ 気になってきました とはいいつつも、日々の忙しさに……
それでいいよぉ
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家  ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 土曜日に父の容体が急変し救急車を呼びました そして、そのまま入院 今は落ち着いてますが、そろそろ娘にも状況を 話しておこうと思いました おじいちゃんが、もう前のように元気に なることは望めないこと 唯一の治療である輸血さえももうすぐできなくなること そのあとは、……
新社会人です。会社が提供する確定拠出年金に入ろうかどうか迷っています。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の税制上のメリットについて質問です。 新社会人です。会社が提供する確定拠出年金に入ろうかどうか迷っています。投資信託等に関する掛金や運用益が非課税になるなど、節税にな……