心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【保険は大事 でも、大事な理由を知らなくちゃ】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

万が一のことがあっても、家族は守りたい!

そうですよね、私もそう思います

でも万が一の保障として、民間の保険会社の保険を
「それなりに」手厚くすると「それなりに」保険料が高くなります

でも、万が一のためにお金を掛けると、万がいちのための
お金が少なくなってしまう・・・

ですよね

でも、前回もお伝えしたように、私たちはすでに
国の保険に加入しています

日本の保険はやっぱりなんだかんだといって、
手厚い保障があるんですよ

それを知らずに、民間の保険にばかり頼ろうとするのは、
正直かなりもったいない話です

そのうえでね、足りない部分を、更にお金を出して
保険に入ったらいいんです

公的保障は大事

公的保障は頼りになる

でも、どんな公的保障を得られるのかは、
「個人差」があるのです

ここ、重要

みんな一緒じゃない

だから、「私の場合」を知る必要があるんですね

では、どうやって?

「ねんきん定期便」を使います

毎年着きてますよね、ねんきん定期便

セミナーでは、ご夫婦の二人分のねんきん定期便を
お持ち下さいね

万が一のときの保障額を解説します

そして、民間の生命保険の「入り方」についても
解説します

万がいちの毎日を大切にしながら
万が一にもしっかり備える
そんなセミナーをします

セミナー詳細はこちら
fpsdn.net/after-work-seminar-aug.html

<経営者様向けメルマガはこちらです>

社長ラジオ
節税でさらに30%以上の利益をあげる方法
shacho-radio.com/?p=112

<フェイスブックのお友達申請受付してます!>
フェイスブック、もしよかったらお友達申請おねがいします
「メルマガ読んでます」ってメッセージもいただけたらうれしいです^^

関連記事

東洋経済オンライン連載:アラフィフ世代は「55歳の崖」を知らなすぎる
東洋経済オンラインさんにてコラムを書かせていただきました。こちらも週間アクセスランキング第1位となりました。 アラフィフ世代は「55歳の崖」を知らなすぎる 役職定年を甘く見ると、老後は貧しくなる  ……
拠出型企業年金保険を一時金でもらう場合の税金は計算方法がわかるのですが、10年確定年金にした場合の毎年払う税金の計算方法がわかりません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 拠出型企業年金保険を一時金でもらう場合の税金は計算方法がわかるのですが、10年確定年金にした場合の毎年払う税金の計算方法がわかりません。 金利の低い時代なので払込金と受け取……
掛け金が全額所得控除になります。と言われたのですが、ピンときません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】地元銀行から東京海上日動の個人型確定拠出年金を進められました。 掛け金が全額所得控除になります。と言われたのですが、ピンときません。所得が減り、税金が減るというのは何となく分かり……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【奨学金、減額や猶予の申し出もできる】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 4月22日付日経新聞夕刊の記事です 内容は、奨学金の返済が困難な場合、返済額の減額や猶予の申し出が可能というものです 詳しくはこちらをご覧下さい http://www.jasso.go.jp/henkan/konnan.html 奨学金もいろいろ種類があるので、すべておなじとは限らない……