個人型確定拠出年金を野村証券で来月から運用します

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

個人型確定拠出年金を野村証券で来月から運用します。(約20年)
当初は配分をパッシブ型の国内や外国株式ファンドを考えていましたが、
年明けの世界市場の混乱を踏まえると、金融市場が落

ち着いてくるまでは
安定した運用先にしようと思っています。
この場合は、国債ファンド・MMF・定期預金のどれを選ぶべきでしょうか?

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

一時的なプールでということであればMMFで良いかと思います

株式市場の低迷は、仕入れのチャンスだと思えば、あせることなく株式の購入もありだと個人的には考えます

関連記事

心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【子どもNISAができる!?】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 7月13日付け日経新聞の一面記事 「子どもNISA創設」 2016年にも現在のNISA(小額投資非課税制度) を拡充する方向のようです NISAってそもそもなに? そういう方のために・・・ これ「年間100万円までのお金を株や投資信託と いった金融商品で運用した場合の儲けに対する税金……
自己破産の事について教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】自己破産の事について教えてください。 連帯保証人で自己破産しなくては成らない事に成りそうです。その場合、住宅の時価価格より住宅ローンの方が大きい場合でも小額管財事件でしょうか。同……
老後の備えとして、確定拠出年金と教職員共済の年金共済のどちらがお勧めですか
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】老後の備えとして、確定拠出年金と教職員共済の年金共済のどちらがお勧めですか。40代後半です。【回答】確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝で……
拠出型企業年金保険を一時金でもらう場合の税金は計算方法がわかるのですが、10年確定年金にした場合の毎年払う税金の計算方法がわかりません。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】 拠出型企業年金保険を一時金でもらう場合の税金は計算方法がわかるのですが、10年確定年金にした場合の毎年払う税金の計算方法がわかりません。 金利の低い時代なので払込金と受け取……