脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせずに、個人型への移換となりました。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

無知でお恥ずかしいですが、質問させて頂きます。

昨年の10月末に退職し、確定拠出年金の加入者資格喪失のハガキが届きました。
脱退一時金として頂きたかったのですが、脱退条件が満たせずに、個人型への移換となりました。

私としては、お恥ずかしい話、子育てもあるので少しでもお金が欲しいです。

個人型へ移換後、すぐに脱退し、脱退一時金として受給することはできるのでしょうか?
勉強不足で申し訳ありません。
どうか、教えて頂きたく思います。

※東京海上日動401K です。

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

脱退一時金の条件は満たさなかったのですね

次の可能性としては運用指図者として2年経過し、残高が25万円未満であればという脱退の要件がありますが、現在第三号被保険者であったりすればそれもできません

こちらの2の説明です
www.npfa.or.jp/401K/about/secession.html

個人型へ移換する際は、手数料のできるだけ安いところに移されたら良いかと思います

また2017年以降第三号被保険者の方も加入できるようになる見込みです

長い目で見れば確定拠出年金はとても良い制度ですので、上手に活用していただければと思います

関連記事

確定拠出年金 企業型の加入について助言をお願い致します。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金 企業型の加入について助言をお願い致します。 現30代半ばです。①確定拠出年金 企業型に入り、年金に拠出して積み立てていき、 所得税、住民税の税制優遇を受ける② ①に……
9月の個人向けセミナー募集開始!(REAL&WEB)
8月に開催したセミナーもあっという間に満員御礼となりました少人数での開催ですので、お早目のお申込みをお勧めします次回のセミナーは「確定拠出年金の始め方と運用商品の選び方」がテーマです <REALセミナー>9月29日(火) 19:00~20:30 @銀座 ※満席となりました <WEBセミナー>10月7日(水) 19:00~20:30お申込み……
退職時の確定拠出年金脱退一時金と、扶養について。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】退職時の確定拠出年金脱退一時金と、扶養について。 自分でいろいろ調べているのですが、難しくよくわからないので教えていただけると嬉しいです。私は、3/31で会社を退職し、旦那の扶養……
子育て世代には便利なアプリかも!?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家  ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 先日新聞で紹介されていたのですが、 オンライン家計簿の「Zaim」と いうのが結構イイらしいのです^^ なんか人気のアプリみたいなので、 ご存じの方もいるかもしれませんが、 その中の機能で「わたしの給付金」と いうのが、これまたイイらしいです 新聞では地域のペットを飼……