子育て世代には便利なアプリかも!?

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

先日新聞で紹介されていたのですが、
オンライン家計簿の「Zaim」と
いうのが結構イイらしいのです^^

なんか人気のアプリみたいなので、
ご存じの方もいるかもしれませんが、
その中の機能で「わたしの給付金」と
いうのが、これまたイイらしいです

新聞では地域のペットを飼っていらっしゃる
方向けの給付金があれば教えてくれるという
情報が載っていました

他にも家族構成などにより、受給可能な給付金を
お知らせしてくれるのだとか・・・

特に地域差があるサービスといえば、子育て支援

例えば子供の医療費の無料化、当たり前に思っている方も
いるかもしれませんが公的医療保障における
子どもの医療費負担は小学校に上がる前の
子どもについては2割負担、その後は3割負担です

でも実際には自治体が助成していて、ほとんどのケースで
小学校に上がるまでの医療費を無料としています

といいつつ、どこでも一律なのではなく結構差があり
、スゴイところでは、千代田区は高校卒業
するまで無料です!!

こういう情報って、なかなか見過ごしがちですが、
こういうアプリがあると便利かもしれませんね

気になる方はぜひ「わたしの給付金」で
ググってみてくださいね^^

先日より相続についてもうちょっと教えてという
リクエストをいただいておりますので、
ちょっと記事まとめてみました
fpsdn.net/column/2015/09/5593.html

★☆★☆セミナーのご案内★☆★☆
【WEBセミナー】
確定拠出年金の始め方と運用商品の選び方
10月7日(水)19:00~20:30
asset-advantage.com/seminar/159/

★☆★☆サイトのご案内★☆★☆
確定拠出年金加入者のための専用サイト
「確定拠出年金相談ねっと」
fpsdn.net/

小さい会社の社長の節税と自分年金作り
「社長ラジオ」
shacho-radio.com/

たった3分で一生お得!
「おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~」
money-qtube.com/

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■
メルマガの登録はお済みですか?
個人向けメルマガ:心とお財布を幸せにするマネーセンス磨き
fpsdn.net/
法人向けメルマガ:社長ラジオ
shacho-radio.com/?p=112
■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

関連記事

知らない間の増税
先日セミナーレジュメの情報をアップデートしようと、国税庁のホームページにアクセスし給与所得控除のテーブルを見たらびっくり 増税されてる・・・ きっと税理士ならこういう情報もれなくとっているのでしょうけれど、不勉強でした   これです、これ!!   平成25年分から平成27年分 給与等の収入金額……
新しい転職先で確定拠出年金をあつかっており移換の手続きをしなくてはいけなかったのですが、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の移換について教えてください。 以前働いていた会社で確定拠出年金があり、転職先にその制度がなく手続きを取らなかったため、国民年金基金連合会に自動移換されていました。こ……
お勤め帰りのマネーセミナー 4月21日(月) 午後7時~8時半
【お勤め帰りのマネーセミナー】 4月です! 春です! 進学・進級の季節です! お子さんの成長と共に気になるのは進路と教育資金です^^   習い事は? 塾は? 受験は? 留学は?   そんな働くパパ・ママの疑問にお答えするセミナーです 私自身の留学経験、この春高校生になる娘の子育て経験などを踏まえておはなしします ……
確定拠出年金、退職金についてです。(半分愚痴です・・)
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金、退職金についてです。(半分愚痴です・・) 先日会社を退職して現在求職中なのですが、務めていた会社では退職金がありませんでした。私が入社した後に、確定拠出年金というも……