お金の方程式

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

お金の方程式ってこんな感じになっています
収入 – 支出 = 貯蓄 x 運用利回り
ま、わかりますよね^^;

方程式なんてたいそうな言い方せずとも、当たり前のことです

でも大事なことはこの方程式から、
「もっとも」大切なことを読み解くことです

例えば、運用利回り
注目ですよね~

当然、0.02%の定期の金利より、願わくば株でも
為替でもいいから10%、
20%と利益を出したいのでみんな
資産運用セミナーなど行くわけです

これ、大事なことです
運用利回りを上げないことには、なーんにも
なりません

でも、運用利回りを上げることは支出を
コントロールすることです

運用利回りは確定ではありませんが、
支出をコントロールすることは実効性が
あるし、確実です

確実なところから攻めるのは合理的な行動です
ムダな支出をしない、支出を抑える、大切です
でもね~、そこじゃないんですよね~
「もっとも」大切なことは収入なんですよね

収入を増やすこと!
ここがないことには、この方程式成り立ちませんから

そう思いませんか?

◇◆◇◆◇◆セミナー情報◇◆◇◆◇◆
一人社長・小規模事業所のための「得する!厚生年金の入り方」
6月6日 土曜日 15:30~18:00 銀座
asset-advantage.com/seminar/75/

 

お勤め帰りのマネーセミナー
万が一の時国からもらえるお金と保険で用意するお金
5月27日 水曜日 19:00~20:30 銀座
asset-advantage.com/seminar/78/

 

★☆★☆確定拠出年金相談ねっと★☆★☆
確定拠出年金加入者のための専用サイト
fpsdn.net/

 

★☆★☆動画サイトオープンしました★☆★☆
たった3分で一生お得!
おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~
money-qtube.com/

関連記事

20代会社員 確定拠出年金の運用:マイナス金利でこの商品はマズイ!!
マイナス金利で、住宅ローンの金利が下がれば借り換えもアリ! これは、間違いなくメリットですね 一方、マイナス金利により、新しく貯蓄型保険に入るのはNGなぜなら、予定利率(保険会社が保険料を運用し保険金支払いのために準備する時の計画上の利回り)が引き下げられるので、結果保険料が割高になり不利になるからです でも、これ確定拠出年金に……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【国は年収の20%を貯金しろって言ってるよ!!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 10月25日付けの日経新聞の一面には、 確定拠出年金の掛金上限を上げて、 もっとみんなに「自助努力」してもらおう! という主旨の記事が載りました 確定拠出年金とは先日もお伝えしたように、 節税しながら貯蓄ができるとっても優れた国の制度 つかわにゃ、ソンソンってものです でも、税金が得……
退職する際、退職金の全額はもらえず、一部は確定拠出年金になっていました。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金について詳しい方教えてください。 昨年会社を退職したものです。会社には約3年4カ月在籍し、会社側から毎月2,000円ずつ拠出年金へ積み立てされており、退職する月の前月……
確定拠出型企業年金のことで質問です。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出型企業年金のことで質問です。 現在勤めている会社が確定拠出型企業年金制度を導入しようとして、 今まで貯えた過去分資産を移換するか、一時金として受け取るかを決めなければいけ……